先週(6月8日)放送された回のテーマは
「ふるさとの叫び」
見てくれた人からの反響がすごいがって!!
何しろ高知県下の集落や自治会をまとめる地区長さん全員に、
アンケートを送って、その回答を元に番組を作っちゅうがです。
3050箇所から返ってきたその数1326通!!!!
山のようなアンケート、集計と分析ったらまさに
NHK職員総力を挙げて!ってな感じでしたよ。
スタジオには大きな高知県の地図が登場しました。
紹介する地区の場所を分かりやすく伝えるためなんです。


県内には100人を切る集落がどっさりあってね。
地区名を言うたち「どこ?そこ」みたいな。
進行に合わせて地図にプレートが置かれていくので、
フロアスタッフも念入りに段取りをチェックしちょかないけません。
私もいくつかの地区長さんの「声」を読み上げんといかんかった。
相方の松岡アナがオリジナルバインダーを用意してくれた。

この裏面に原稿がセットされちゅうがやけんど・・・・・
字がちっちゃいの!!
私は近視やきいつもは

これで遠くはよう見えるんやけど、悲しいかな年とともに手元はぼやけるの。
ほんでメガネを外さんと読めんかったがって


番組中に読んだのはこんな内容でした。
「若者がいなくなり、高齢者ばかりになってしまいました。
もし若者がいたとしても、
仕事が無いので食べていけないと思います」(越知町南ノ川1区)
「近くの診療所は毎日医師が駐在していないため、
病院まで40分から50分かかる。
道路事情が悪く生死に関わる病気の専門医まで、
車で2時間程度を要す」(梼原町文丸)
「こどもが少なくて、こども同士のつながりがなく、さみしい。
お産をするにも1時間以上かけて
産院にいかねばならない」(東洋町甲浦中町)
仕事が無い、医者がおらん、こどもがおらん・・・・・

しかしこれでもほんの一部の叫び。
わずか25分の放送時間ではあったけど、
俳優の井川比佐志さんの渋い朗読も交えながら、
ずしんと心に重くのしかかるような高知県の現実を伝えました。
読んで、張って、ボード持って、VTR見て、コメントして・・・
やらないかんことが多くて、時間に合わせて終えられるか
ヒヤヒヤの番組進行やったがやけんどピッタリ

思わず松岡アナとハイタッチ


スタッフさんともホッと笑顔で記念撮影♪

「いえいえ、畠中さん、気を抜かないでください

今日の放送は番組宣伝みたいなもんですから。
来週は70分のスペシャル版なのをお忘れなく!!」
厳しいディレクターの指摘で我に返る・・・・

そうでした、15日は初体験のスペシャルバージョン!!
ユニークな取り組みで地域に元気を取り戻した

たーーーーくさん紹介します。
私もロケに行って紹介VTRを

その様子は・・・・次回につづく!!
●TOP10の中をうろうろ。
四国人気blogランキングに参加中

↑クリック、是非

●こっちのランキングでは高知情報1位・全国地域生活2位と大健闘中


↑応援クリック、ポチっとね

でも、ブログは見れるぞ!
で、どうなったのぉ〜!
今週の『とさ金』で取り上げていただく地域に私も今年、仕事でお世話になってます。
みんな、カメラの前でだいぶはりきったようで、金曜日を楽しみにしているようです。
地域づくりは私にはまだまだ難しい課題です。
人の思いをきちんと聞くには修行が足りんですと毎日思ってます。
これもmocoさんがキャスターやってる効果でしょうね。
しかし本当に高知はどうなるんでしょう。
仕事柄、とても実感しているのですが、景気の回復なんて程遠い。益々高知の景気は低下しているとしか思えない。
なのに県庁は景気は回復と県民をだましてる。
国が回復というのはあるところ仕方ないところも有ると思いますが、それもごく一部であることの認識はあるのでしょうかねえ。
地場産業の育成、強化をないがしろにし、企業誘致にばかり目を向けたつけがここになって出てきたとは言えないでしょうか。
高知の生きる道、いったいそれは何で?高知の基幹産業は?
田舎の破綻は高知の破綻に繋がるがやないがかえ!!
県庁はこの実態をどう捕らえるのか、無責任な県政はもういかんぜよ!!
(追伸:遠近両用にしましょう@@)
さ〜て、どうなるのでしょうね〜^^
15日の構成は未だ謎・・・・。
木曜日の打ち合わせがドッキドキながです。
■ごん太さん
そうなんです、
私が取材で伺ったところでも、
皆さん張り切ってらっしゃいました♪
放送を楽しみにしちょってください!
■tajiさん
「遠く」は見えんけんど、
「手元」はめがね無しで見えゆうの!!
遠近両用にはまだよう手を出さんちや。
次回とさ金、高知の元気がいっぱい詰まっちゅうはずやき。
だからめがねかけたままで見えるように遠近両用ながです。
mocoさんはめがね美人やき。
眼鏡を外して「近く」(地域の声)を見てもらいたいものです。(笑)
頭に何が付こうが『美人』って響きはステキ♪
■ちゃきくん
座布団三枚!!
通りすがりでもお気軽に♪