2016年11月26日

土佐生まれ、土佐育ち泡盛

11月9日の出来事を今頃^^



本山町産棚田米100%を使用して作られた泡盛が誕生しました!

それを楽しむ宴にご案内いただきました。

土佐泡盛REIHOKUを楽しむ夕べ

15181180_1038459786263390_5198636328761488023_n.jpg

スッキリと上品、飲みやすい土佐泡盛を、

「おもてなし処 恩(おん)」さんの

繊細に作りこまれた土佐の味と合わせて頂くという粋な宴でした。




先付け

菊菜カニ味噌和え

15134690_1038459792930056_835895187281652675_n.jpg

チョンと付けた箸が止まらんなるばぁ劇的に美味しかった❤



前菜

15171300_1038459859596716_3729810881549803688_n.jpg

何とも楽しくココロ浮き立つ演出です♪

可愛らしいミョウガのお寿司!

15230553_1038459862930049_401306371936646026_n.jpg



土瓶蒸し

しまった、写真撮れてなかった^^;

きじ団子と焼きネギの美味しい蒸し物でした。



お造り

15220141_1038459879596714_1874394416376612589_n.jpg

鰹炙り刺身、泡盛と相性いいのね、びっくり。



煮物

15232089_1038459919596710_471402677893607688_n.jpg

里芋茶巾揚げ。

海老に百合根に銀杏が美しく包まれていました。



焼き物

15134821_1038459922930043_2465442597091424360_n.jpg

土佐赤牛柚子釜焼き。



揚げ物

あら、これも写真撮り忘れ!なんたる失態。

海老椎茸揚げ 柿磯辺揚げの美味しかったこと!



食事

15181165_1038459962930039_8391623453313673416_n.jpg

嶺北産青唐と泡盛のもろみ、醤油を合わせて煮詰めたがぁを塗って焼いたおにぎり。


デザートのアイスクリーム

15241962_1038459976263371_3949983832364292749_n.jpg

アイスのトッピングを聞いたはずなのにメモしてなくて忘れちゅう^^;


私はオンザロックで通しましたが、いずれの料理にもマッチしました。

インディカ米の沖縄泡盛もいいですが、ジャポニカ米の控えめな個性もまたよし。



もちろん着物でお出かけしましたとも!

15241196_1038459946263374_5995739854063903931_n.jpg


もうお一方の和装素敵女子、テレビ高知の竹村アナと店主を囲んで♪

15242012_1038460096263359_7090908920951630065_n.jpg


【おもてなし処 恩(おん)】
高知市はりまや町2-1-3 土佐屋ビル1F
予約専用 050-5263-0467
問い合わせ088-822-3789
営業時間 ランチ 11:30〜14:00/ディナー 17:30〜22:00
定休日 水曜日
ネット予約できます→http://hitosara.com/0006053438/



■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→こちら

■ブログ応援投票は↓こちら!

四国地方ランキングへ

■「ものべがわCafeチャリ」のお申し込みは→こちら
posted by moco at 12:39| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しく飲める | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック