
3時間、体育館でよさこい練習して、

4時間、よさこい仲間たちと湖月で飲んだ、
体力に物言わせるような一日^^;

「だるま」の代表サトシ君と愉快な酔っぱらいたち(笑)

集合したのは「蕎麦と酒 湖月」
「土佐の味 ふるさとの台所」に掲載されている料理を、
こうしてページとともに紹介して出してくれゆうお店です。

最初の付き出しは「リュウキュウの酢の物」、
65ページに掲載されちゅう。

「太刀魚がなかったき茹で節で」
というアレンジが最高に効いちょって、
練習後の体に染み渡るような酸味がたまらんばぁ美味しかった!!
「ナスのきんぴら煮」は69ページに掲載。

これまた、油をまとってこっくりと深みのある味が旨い!
掲載されてませんが、本に追加掲載したいばぁのお料理も。
「南瓜の茎の炒め煮」

芋の茎を炒め煮にしたがぁも大好きやけんど、
初めて食べた南瓜の茎もなかなかイケる❤
「チャーテの炒め煮」

そう、これもかなりスタンダードな田舎の食材、
むしろなんで掲載されちゃあせんかったがやおかと。
メンズたちはこの後、
赤牛だの鴨肉だのとひとしきりタンパク質を欲しましたが、
やっぱり一番受けたのは「ハムカツ」(笑)

ウスターソースで食べる「お惣菜」チックな感じがえいね〜^^
ほんで、こんなラインナップにしっくりくるのは「文佳人」。
レアなお酒が入っていたのも、いと嬉し❤

投票クリックも頂けると嬉しいな♪
四国地方ランキングへ
●「土佐の味 ふるさとの台所」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ http://waravino.theshop.jp/
【高知市】金高堂書店(本店・朝倉ブックセンター)/土佐せれくとしょっぷてんこす/
TSUTAYA(高須店・土佐道路店・御座店・瀬戸店・薊野店・中万々店)/
富士書房/菜園場書店/宮脇書店(高須店)/日新館書店/
こじゃんととさてらす市/牧野植物園ミュージアムショップbycaauren/
花と器SUMI/草や/料亭濱長/ごふく美馬/バール・バッフォーネ/蕎麦と酒 湖月/
Barラストチャンス/ス・ルラクセ/高知県庁生協
【室戸市】室戸ジオパークセンタージオショップ
【田野町】サンシャインゆい
【安芸市】TSUTAYA(安芸店)
【香美市】base works(物部町)/金高堂(土佐山田店)/楓文庫ときどき書店(香北町)/
韮生の里(香北町)/温泉カフェ湖畔遊(香北町)
【香南市】金高堂(野市店)/TSUTAYA(野市店)/おっこう屋(赤岡町)
【南国市】空飛ブ八百屋(高知空港)/ライフスタイルショップCOMO(南国市)
TSUTAYA(南国店)
【土佐町】末広ショッピングセンター(土佐町)
【いの町】TSUTAYA(いの店)/とまと書房(天王店)
【土佐市】TSUTAYA(たかおか店)
【須崎市】TSUTAYA(須崎店)
【梼原町】農家レストランくさぶき
【中土佐町】宮脇書店(新中土佐店)
【四万十町】道の駅四万十とおわ/おかみさん市(十和)/ブックス56(窪川町)/
美馬旅館(窪川町)
【四万十市】TSUTAYA(四万十店)
【大月町】黒潮実感センター
【愛媛県】明屋書店(広見店)
ほか続々と増えてます、お近くのお店でどうぞ!!