『ふるさとの台所』を買われた方から、こんな質問がぽつりぽつり。
30年前の中山間地では、自分ちで当たり前に調達できたのに、
今では「それってどこにあるが?」というものが少なくありません。
「本にある食材を売ってみるのはどうやろう?」
金高堂書店さんからナイスなご提案を頂き、ワクワクと準備を進め、
昨日の日曜日、初めての「ふるさとの台所市」を開催!!

「売り子」の助っ人に、
「復刻を熱望する会」より池田あけみねーさんと長崎雅代さんが応援参加!!

まさに「最強助っ人」です。
長崎さんはマンボちゃんちの庭で育ったリュウキュウも運び込んでくれました。

旬の緑がゆらりと揺れて、ホントにいい感じ!
大豊町の「銀不老豆」とファームベジコの畑で採れた青じそも加わった。


今回は「十和おかみさん市」にご協力いただき、乾物を揃えました。

土佐手拭いの「原木シイタケ柄」が効いちゅうろ?♪


商品の値札には『ふるさとの台所』の何ページに調理法が紹介されちゅうかも書き入れました。
「札は変にデザインせんほうがえい、
日曜市みたいにダンボールにシャシャっと書いちょけ」
梅原真さんからのアドバイス通りに作成^^

もちろん、本も堂々並べてます。

お買い上げ第1号は「ス・ルラクセ」のたくみさん!

田部夫妻とenkinちゃんも揃ってやってきてくれました^^

西山さんもありがとう〜〜♪

他にも知り合いが通りかかる度に呼びかける売り子たち、
「ともこホイホイ」「あけみホイホイ」「まさよホイホイ」
威力絶大(笑)
早々に売り切れる商品も。

「本を読んで以来『干し筍』が欲しかったので、買えてラッキーでした」
と、オトモダチからの嬉しいメッセージが励みになるなる♪
1本100円のリュウキュウが大人気❤
「え、これがリュウキュウ???」
全体像を見たことがある人って意外なほど少ないということがわかりました。

「綺麗なき花瓶にいけちょく〜」という方には、
「水揚げが悪いので、
飾った後はさっさと食べちゃってくださいね」
って伝えると、
「あ、そうか、食べれるがよね〜!」
と改めて驚かれるというやりとりも二度三度(笑)



「切って持ちやすくしましょうか?」
ってゆうがをみ〜んな断って、
「このまま持って帰ります〜♪」
帯屋町に揺れる大きなリュウキュウが愉快ったらない!

そうそう、リュウキュウの花ってこんなん!

なかなか見ることが無いですよね、
シュッとした花は見た目にも涼しげ。
たくさんあったので金高堂書店の店内にもディスプレイ。

みかん色の本たちがひときわ美しく映える緑です。
「夏色」の一角が誕生しました、素敵✨
今回やってみて、売れ筋の商品やニーズがつかめました^^v
また、保存方法や料理のし方に関する質問もたくさんいただきましたので、
次回以降はこれらを活かしてさらなるバージョンアップを図りたいと思います。
秋の食材が出回り始める頃に「第2回目」を開催予定、乞うご期待!!!
山の乾物は美味しい!
美味しいがいっぱい揃うと嬉しい!
クリックもいっぱい頂けると嬉しい❤
四国地方ランキングへ
●「土佐の味 ふるさとの台所」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ http://waravino.theshop.jp/
【高知市】金高堂書店(本店・朝倉ブックセンター)/土佐せれくとしょっぷてんこす/
TSUTAYA(高須店・土佐道路店・御座店・瀬戸店・薊野店・中万々店)/
富士書房/菜園場書店/宮脇書店(高須店)/日新館書店/
こじゃんととさてらす市/牧野植物園ミュージアムショップbycaauren/
花と器SUMI/草や/料亭濱長/ごふく美馬/バール・バッフォーネ/蕎麦と酒 湖月/
Barラストチャンス/ス・ルラクセ/高知県庁生協
【室戸市】室戸ジオパークセンタージオショップ
【田野町】サンシャインゆい
【安芸市】TSUTAYA(安芸店)
【香美市】base works(物部町)/金高堂(土佐山田店)/楓文庫ときどき書店(香北町)/
韮生の里(香北町)/温泉カフェ湖畔遊(香北町)
【香南市】金高堂(野市店)/TSUTAYA(野市店)/おっこう屋(赤岡町)
【南国市】空飛ブ八百屋(高知空港)/ライフスタイルショップCOMO(南国市)
TSUTAYA(南国店)
【土佐町】末広ショッピングセンター(土佐町)
【いの町】TSUTAYA(いの店)/とまと書房(天王店)
【土佐市】TSUTAYA(たかおか店)
【須崎市】TSUTAYA(須崎店)
【梼原町】農家レストランくさぶき
【中土佐町】宮脇書店(新中土佐店)
【四万十町】道の駅四万十とおわ/おかみさん市(十和)/ブックス56(窪川町)/
美馬旅館(窪川町)
【四万十市】TSUTAYA(四万十店)
【大月町】黒潮実感センター
【愛媛県】明屋書店(広見店)
ほか続々と増えてます、お近くのお店でどうぞ!!