「彬子女王殿下を高知へお招きする会」主催、
「日本美のこころの夕べ」
ご講演と晩餐会がザ・クラウンパレス新阪急高知で開催されました。
いつもは「付け帯」でちゃかちゃかっと装うがやけんど、
この日ばかりはきちんと着付けていただいた。
扇子など小物に至るまで全て「美馬好み」のお見立て。
着物は3年前に会社設立を祝う宴の時に誂えたもので、
「勝ち虫」と呼ばれるトンボが舞っているお気に入りの一枚。
ヘアアレンジは「フィーレ」の小田ちかさん。
「披露宴とかじゃないき、ややおとなし目で」とお願いしたら、
清楚なかんざしを付けてくれちょった。
早い時間から会場入りしたたけっちゃんと記念写真。
可愛くはしゃぐ二人w
主催者代表の美馬勇作くん(ごふく美馬)を囲んでみた^^
左の女性はご夫妻で東京から駆けつけてきちゅう「美馬ファン」!
開場の4時が近づいてきた「花の間」界隈、
和装の女性たちが三々五々と集まってきて華やかなこととゆうたち!
お席は見慣れた丸テーブルじゃありませんでした。
ずらりとタテに並んだセッティングの美しさに息を呑む!
私のお隣は日銀高知支店長の河合ゆーこさん、
その向こうには料亭濱長の大女将。
向かいの席には唯一の10代参加者のまりあちゃんが振袖姿で、
お隣には志穂美ちゃん。
「どうやらキャラの濃いのがこの辺に集められちゅうね」
とひと笑いwww
さて、彬子女王殿下がいらっしゃる間はスマホもデジカメも封印。
新阪急が総力を結集したと思われる見事なお料理は、
懸命に目と舌の記憶に留めるのみ。
高知の野菜が、魚が、熊本の肉(震災復興を願ってのチョイスだそう)が、
素晴らしい想像力と創造力でお皿の上でパフォーマンス♪
お皿に残ったソースも全てパンで平らげてしまったほどの美味しさで、
こじゃんと楽しませてくれました。
土佐ジローの黄金色したスープに蓴菜を合わせるアイデアにも拍手。
季節の果物「ヤマモモ」のルビー色したオリジナルカクテルは、
銀座のバーChaseからわざわざ招聘された中村さん作。
「そのまま食べるよりヤマモモらしい!」
と驚嘆の一杯でした。
最後のデザートに至るまで、まさにシェフ渾身の料理。
流石「4回の試食を重ねた」(美馬勇作:談)だけのことはありました。
サービスにおいても、洗練された身のこなしの黒服のスタッフ30余名が、
180人のお料理を温冷それぞれベストなタイミングで運んでくる様は、
うっとり見惚れてしまいそうなほどでした。
高知においてこのレベルの晩餐会が出来るとは、
まっこと誇らしゅうて嬉しゅうて。
お隣でゆーこさんが、
「東京の一流ホテルにさえ一切引けをとらない!」と太鼓判。
こんな貴重な機会を実現してくれた「ごふく美馬」と関係者の方々に、
改めて感謝!!!
大満足の至福の一夜となりました。
最後の写真は美人姉妹に挟まれて^^;
モクメンで有名な戸田商工の実知子さんと妹の実奈子さん、
お二人の清楚な佇まい、ひときわ目を引いてました❤
さて、お街に繰り出して余韻を楽しもうとホテルを出ると外はぽつりと小雨模様。
「せっかくの一張羅に雨染みを付けとうないねぇ^^;」
お利口さんな選択でゆーこさんとタクシーに乗って帰宅したのが大正解!
タクシーを降りて玄関を入った途端に激しい雷雨となり、
危機一髪、一張羅が守れてホッと胸をなでおろしたのでありました。
応援クリック、お待ち申し上げます♪
人気ブログランキングへ
●「土佐手拭い」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ http://waravino.theshop.jp/
*てんこす/こじゃんととさてらす市/道の駅四万十とおわ/土佐御苑/はりま家/
クラウンパレス新阪急/ガーデンショップ野の花/土佐和紙工芸村くらうど/ごふく美馬/
高知県庁生協/愛宕病院/ホテル松葉川温泉/草や/おっこう屋/湖畔遊/まる彌カフェ/
室戸ジオショップ/ジオパーク夢路灯/ライフスタイルショップ&ダイニング COMO/
ひろめ市場おかむら屋/など
*期間限定・柄限定:金高堂書店/TSUTAYA中万々店/三省堂書店池袋店
●「土佐の味 ふるさとの台所」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ http://waravino.theshop.jp/
【高知市】金高堂書店(本店・朝倉ブックセンター)/土佐せれくとしょっぷてんこす/
TSUTAYA(高須店・土佐道路店・御座店・瀬戸店・薊野店・中万々店)/
富士書房/菜園場書店/宮脇書店(高須店)/日新館書店/
こじゃんととさてらす市/牧野植物園ミュージアムショップbycaauren/
花と器SUMI/草や/料亭濱長/ごふく美馬/バール・バッフォーネ/蕎麦と酒 湖月/
Barラストチャンス/ス・ルラクセ/高知県庁生協
【室戸市】室戸ジオパークセンタージオショップ
【田野町】サンシャインゆい
【安芸市】TSUTAYA(安芸店)
【香美市】base works(物部町)/金高堂(土佐山田店)/楓文庫ときどき書店(香北町)/
韮生の里(香北町)/温泉カフェ湖畔遊(香北町)
【香南市】金高堂(野市店)/TSUTAYA(野市店)/おっこう屋(赤岡町)
【南国市】空飛ブ八百屋(高知空港)/ライフスタイルショップCOMO(南国市)
TSUTAYA(南国店)
【土佐町】末広ショッピングセンター(土佐町)
【いの町】TSUTAYA(いの店)/とまと書房(天王店)
【土佐市】TSUTAYA(たかおか店)
【須崎市】TSUTAYA(須崎店)
【梼原町】農家レストランくさぶき
【中土佐町】宮脇書店(新中土佐店)
【四万十町】道の駅四万十とおわ/おかみさん市(十和)/ブックス56(窪川町)/
美馬旅館(窪川町)
【四万十市】TSUTAYA(四万十店)
【大月町】黒潮実感センター
【愛媛県】明屋書店(広見店)
ほか続々と増えてます、お近くのお店でどうぞ!!
2016年06月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック