2016年05月28日

素敵な黄色い幕

土佐手拭いの柄を描いているデザイナーのレイちゃんは、

「パッチワークの布看板」制作が得意!


バッフォーネ20周年の横断幕も素敵でしたよね^^

私も是非にとお願いしました!

13265973_895493577226679_7073000896502685887_n.jpg

デザイン:梅原デザイン事務所/制作:中越令子さん



どうしてこんなことができるがやろう???

って不思議過ぎるばぁの見事なテクニックで、

文字は全部ミシンで縫い付けられてます。

13322001_899163880192982_2844907087158275320_n.jpg


ってことは糸を解けば「不要な文字」を取ることが出来る!

13260062_899163883526315_7722363747332522421_n.jpg


ほら。

こうしたらどこでも使える幕になりました^^v

13265939_899163876859649_7221771559853873356_n.jpg


「本を販売して!」って声がかかれば、

「ふるさとの台所」と共に持参してパパッと机に広げます!

13327637_899163916859645_2333048404002444930_n.jpg

これは「高知の食を考える会」の総会にお招きいただいた時。

黄色は目立ちますね〜^^v



高知県立大学同窓会「しらさぎ会」主催、梅原真さんの講演会で。

13267841_899163970192973_8390416859355363333_n.jpg

13239965_899163973526306_2770047015271580518_n.jpg


その翌日、RKC調理師学校で開催された、

「よい食生活をすすめるネットワーク」総会でも梅原さんが講演。

13321873_899163996859637_4342340236207231654_n.jpg


ここでは会のメンバーでもある河合さんが販売を手伝ってくれました♪

13307259_899164010192969_5947808678704237079_n.jpg


お陰さまで順調に売上を伸ばしています。

もうちょいで制作費分が回収できそうな勢い。


それを超える収益を見込んで、

「web版ふるさとの台所」の開設準備を進めてます。

◎作ってみよう!詳細レシピ

◎季節の食材入手情報

◎掲載料理を食べに行こう!

◎まだまだあります、土佐の味


など、ただいま情報かき集め中です!!





          「土佐の味 ふるさとの台所」
          こじゃんと好評発売中!
          ふるさとへの愛をこめて
          クリックプリーズ❤

          
四国地方ランキングへ


●「土佐の味 ふるさとの台所」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ http://waravino.theshop.jp/
【高知市】金高堂書店(本店・朝倉ブックセンター)/土佐せれくとしょっぷてんこす/
 TSUTAYA(高須店・土佐道路店・御座店・瀬戸店・薊野店・中万々店)/
 富士書房/菜園場書店/宮脇書店(高須店)/日新館書店/
 こじゃんととさてらす市/牧野植物園ミュージアムショップbycaauren/
 花と器SUMI/草や/料亭濱長/ごふく美馬/バール・バッフォーネ/
 高知県庁生協
【安芸市】TSUTAYA(安芸店)
【香美市】金高堂(土佐山田店)/楓文庫ときどき書店(香北町)/韮生の里(香北町)/
 base works(物部町)
【香南市】金高堂(野市店)/TSUTAYA(野市店)/おっこう屋(赤岡町)
【南国市】空飛ブ八百屋(高知空港)/ライフスタイルショップCOMO(南国市)
 TSUTAYA(南国店)
【土佐町】末広ショッピングセンター(土佐町)
【いの町】TSUTAYA(いの店)/とまと書房(天王店)
【土佐市】TSUTAYA(たかおか店)
【須崎市】TSUTAYA(須崎店)
【梼原町】農家レストランくさぶき
【中土佐町】宮脇書店(新中土佐店)
【四万十町】道の駅四万十とおわ/美馬旅館(窪川町)
【四万十市】TSUTAYA(四万十店)
【大月町】黒潮実感センター
【愛媛県】明屋書店(広見店)
 ほか続々と増えてます!!

posted by moco at 23:17| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ふるさとの台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック