今年は着物仲間たちとのお花見はできんかったな〜って、
あきらめかけちょった土曜日に嬉しいお誘い♪
お気に入りの「桜の帯」に朝から思い切ってハサミを入れて、
作り帯に仕立てたらこっちのもん^^v
ちなみに、作り帯製作時間30分、着付け30分。
ちゃっちゃか着替えたら、いざ集合!!
遅れてやってきたゆーりちゃんは夕方からバイトが控えちゅうき、
大橋通の「お城下(おまち)ベース」にて大急ぎで着物の着付けです。
お手伝いする方も何だか楽しい、この時間♪
ほんで、しゃらしゃらと「ひろめ市場」に行って、
お弁当(&酒のアテ)を買い込むわけです。
着物で花見ってだけで、やたらとテンションは高まるわけで。
ほんで、嬉しがって写真撮りまくるわけで(笑)
三人三様の「桜の帯」です。
ほんまモンの桜と一緒♪
お城をバックに♪
さて、お弁当を広げて楽しむとしましょか。
お刺身のパックに入っちょった「菊の花」で、
「シースルー菊の花」に興じるくらいゴキゲン(笑)
雨粒が落っこちてきそうな空模様やったので、
早々に引き上げました。
名残惜しいのでそぞろ歩いてみたり。
あぁ、今年も無事に「和装で花見」が愉しめました、
めでたしめでたし^^
高知を愛しまくり、
暑苦しいまでに愛を伝えるブログです♪
クリックも愛をこめてプリーズ❤
人気ブログランキングへ
●「土佐手拭い」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ http://waravino.theshop.jp/items/1657996
*てんこす/こじゃんととさてらす市/道の駅四万十とおわ/土佐御苑/はりま家/
クラウンパレス新阪急/ガーデンショップ野の花/土佐和紙工芸村くらうど/ごふく美馬/
高知県庁生協/愛宕病院/ホテル松葉川温泉/草や/おっこう屋/湖畔遊/まる彌カフェ/
室戸ジオショップ/ジオパーク夢路灯/ライフスタイルショップ&ダイニング COMO/
ひろめ市場おかむら屋/など
*期間限定・柄限定:金高堂書店/TSUTAYA中万々店/三省堂書店京都駅店/ふたば書房(京都)
●ものべがわCafeチャリのHPは↓こちら
http://waravino.com/index.html
2016年04月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック