四国羅針盤スペシャル
「教訓をどう生かすか 〜巨大地震への新たな備え〜」
お見逃しされた方にお知らせ、再放送されるようです!!
3月19日(土) 10:05〜
今回はお昼前から局入りしてヘアメイク!

セット中も進行台本とにらめっこでした。
大きな年表が出てきたり、ドローンを飛ばしたり、「8秒チャレンジ」と、
70数分間(←正確に覚えてない^^;)てんこ盛りな内容ゆえ、
スタジオリハを綿密に繰り返しました。

司会のアナウンサーお二人とともに、初のMCという立ち位置に緊張!!
「四国のいいぶん」とかだとバラエティ色が強く、
当時司会の鴻上さんから「ハタケナカに進行の詳細は知らせるな」と瞬発力勝負、
開始直前まで控室で一人ほぼ放置プレイやったのも懐かしや。

私の役目は、専門用語飛び交う情報を、
いかに視聴者目線でわかりやすく伝えられる番組にするか、というものでした。
そんでも高知大の岡村先生のお話はやっぱり何度聞いてもわかりやすい!

取材にあたったNHK各局の記者さんたちのレポートも熱がこもってました。
来ては欲しくないけどきっと来る「その日」に備えるのがいかに大事なことなのか。
ちゃーんと向き合わんといかんなぁと気が引き締まりました。
避難訓練、してる? ポチッと、してる?
人気ブログランキングへ
●「土佐手拭い」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ http://waravino.theshop.jp/items/1657996
*てんこす/こじゃんととさてらす市/道の駅四万十とおわ/土佐御苑/はりま家/
クラウンパレス新阪急/ガーデンショップ野の花/土佐和紙工芸村くらうど/ごふく美馬/
高知県庁生協/愛宕病院/ホテル松葉川温泉/草や/おっこう屋/湖畔遊/まる彌カフェ/
室戸ジオショップ/ジオパーク夢路灯/ライフスタイルショップ&ダイニング COMO/
ひろめ市場おかむら屋/など
*期間限定・柄限定:金高堂書店/TSUTAYA中万々店/三省堂書店京都駅店/ふたば書房(京都)
●ものべがわCafeチャリのHPは↓こちら
http://waravino.com/index.html