2016年01月23日

今夜はリボンの騎士

小学生の頃、胸をときめかせながら見たアニメ、

「リボンの騎士」

IMG_1329.PNG

女の子の体に男の子の心が入ってしまったという主人公の設定でした。

1960年代、すでに「性同一性障害」を少女向けまんがに取り入れたあたり、

さすがの手塚治虫先生!!



懐かしいアニメを思い出したのは、

RKCラジオのパーソナリティ、井津葉子さんが番組冒頭に言ったこんな一言。

「高知放送のスタジオから、夜のリラックスタイムにお届けするトーク番組

 ぐっど騎士(ナイト)RADIO

 今夜も、高知を元気にするために頑張るナイト(騎士)に登場していただきます。

 あ、ナイトと言っても女性だからリボンの騎士ですね^^」



スクリーンショット 2016-01-19 11.01.50.png

なんだかもう、一瞬で嬉しくなってしもうて、

本番中に何度「リボンの騎士」を口にしたか(笑)





12508686_826496084126429_2011948234558510815_n.jpg


おやすみ前にしてはちょいと賑やか過ぎるトークになったことはご了承ください(笑)


「騎士の交遊録」のコーナーでは、

野菜ソムリエの資格を持つ「ファームベジコ」の長崎雅代さんにもご登場いただきました。

12549005_824704790972225_2419528341264433768_n.jpg

一緒に土佐手拭いのことや酢みかん文化のことなど熱く語ってます!



放送は今夜1月23日21:00〜21:59

(再放送は28日23:00〜23:59)



ご視聴いただければ幸い、クリックもいただければ幸い♪

人気ブログランキング順位確認へ!



●「土佐手拭い」は↓こちらでお買い求め頂けます♪

*「土佐旅福」ネットショップ http://waravino.theshop.jp/items/1657996
*てんこす/こじゃんととさてらす市/道の駅四万十とおわ/土佐御苑/はりま家/
 クラウンパレス新阪急/ガーデンショップ野の花/土佐和紙工芸村くらうど/ごふく美馬/
 高知県庁生協/愛宕病院/ホテル松葉川温泉/草や/おっこう屋/湖畔遊/まる彌カフェ/
 室戸ジオショップ/ジオパーク夢路灯/ライフスタイルショップ&ダイニング COMO/
 ひろめ市場おかむら屋/など


●ものべがわCafeチャリのHPは↓こちら
http://waravino.com/index.html
posted by moco at 11:28| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック