めーーーーーっちゃ秋晴れ!!
今日は久々の畑仕事、
夫はスナップエンドウ(来春の収穫です)のツルを絡ませるネット張り。
まだこ〜んなにちんまい苗です。
父との協同作業でネット張り、完成。
私は生姜の収穫。
生姜の産地の人が見たら笑うばぁせんまいけんど、
これでも一家が食べるには十分!
葉の部分と、根っこもチョンチョン切り落とす。
母は田芋を掘り上げていて、
土の恵みがどっさり収穫できました。
全部をいちどきには食べれんので保存するわけです、
土の中で休ませる「室(むろ)」づくりが始まりました。
深い穴を掘り、ワラで囲いを作ります。
土、籾殻、と被せ、
最後にワラのお布団。
これでシビ凍ることもなく、
冬の間もちょいちょい掘り起こして新鮮な田芋や生姜が味わえるというワケ。
お昼ごはんは掘ったばかりの生姜をおかずに。
生姜の酢漬けは夫の大好物♪
これからしばらくは新生姜の美味しさをたっぷり味わえます❤
生姜で身体の中からぽっかぽか!
ブログへのクリック応援も、熱くポチッとよろしく❤
人気ブログランキングへ
土佐手拭いのオンラインショップはこちら→http://waravino.theshop.jp/3
ものべがわCafeチャリのHPはこちら→http://waravino.com/index.html
2015年11月11日
この記事へのトラックバック
王子んちじゃ
喰ってましたよぉ〜!(^w^)
そう言えばそうでした!
すっかり、忘れちょった(笑)