5月に田植えを手伝いに来ちょったリカコさんも、
ちょっぴり大きくなったお腹を抱えて稲刈りの「見学」に訪れた・・・
はずなのですが!!!(笑)
好奇心旺盛な妊婦さん、
鎌を持って手刈りを体験したり、
バインダーを操ってみたりと大喜び♪
お腹の赤ちゃんに無理がいかん程度に「胎教」をしていただきました。
田んぼのある風景が魅力的、
昔ながらの農の営みが感動的と喜んでくれる、
その様子に心から嬉しくなりました。
そうながよ!
農作業を「ステキで贅沢なこと」って感じてもろうて、
それをまた発信してもらえたら「良いな🎵」が広がると思う。
種に触れ、苗の柔らかさを知り、土の匂いを嗅ぐ。
人間やっぱり「食の生まれるところ」に、
何かしら関わっちょきたいって本能があるがでね。
稲刈りを終えたら「野菜庫=畑」へ。
どこにでもつるを広げて実をぶら下げるチャーテ(ハヤトウリっていう地域もありますね)
青空に映えてなんとも美しいフォルムに惚れる❤
ちんまい畑に、ちんまくいろいろ植わっちょります。
毎日この「野菜庫」から素材を調達。
メニューを想像しもって収穫するのも楽しい。

なんちゃあじゃない料理が、全部ご馳走レベルで美味しく感じる幸せを味わってます。
これ今年の新米で炊きたてご飯!
もっちもちでこじゃんと甘くて美味しかった🎵
ユタカさのおすそ分け♪
おすそ分けクリック応援も毎日よろしく❤

人気ブログランキングへ


【関連する記事】