2015年07月12日

お山の移動スーパー

まるでジオラマのような香美市物部町の山間地。

IMG_5203.JPG


大栃から物部川を上流に向けて週に二度、

「お山の移動スーパー」は走ります。

IMG_5197.jpg


ちっちゃい車体にどっさり色んなモノが積まれちゅう。

IMG_5192.JPG


買い物しよった集落の方のお一人が、たまたま知り合いやった。

IMG_5185.jpg


「ねぇねぇ、どんなもん買うちゅうかカゴの中見せて」

とお願いして写させてもろうた。

IMG_5182.jpg


お肉に魚にお惣菜、タタキがちゃんとあるあたりが、とにかく高知らしゅうて微笑ましい。


魚の陳列棚には他にもナイラゲとかがありました。

IMG_5190.JPG

うちの両親もこれを塩にしてきゅうりと和えた酢の物が大好物。


干物もあるある。

IMG_5187.JPG


肉類や冷凍食材も揃うちゅう。

IMG_5188.JPG


天ぷら、厚揚げ、ウインナーに生麺の数々。

IMG_5189.JPG


一人暮らしにはパパっと便利なお惣菜の数々。

IMG_5186.jpg



ふりかけのラインナップの見事さとゆうたら!

IMG_5183.jpg


農繁期などはインスタント麺も活躍するがやそうです。

IMG_5184.jpg



疲れた時の甘いキャラメルもね。

IMG_5191.JPG


日持ちのするカステラやゼリー、

IMG_5194.JPG
IMG_5193.JPG


「まちから孫が遊びに来た時のためにと、みんなぁストックしちゅうがよ」

喜ばせちゃりたいというささやかながらも熱い気持ち、

あぁ、泣ける。



お山暮らしを支える移動スーパー、

レジスターの上には冠婚葬祭のし袋もちんまりと並んでいました。

IMG_5195.jpg


車の周りでひととき賑わいが生まれ、

走り去った後は元の静かな集落に戻るのでした。



香美市ってなんかえいやん♪
って感じてくれたらポチっとどうぞよろしくわーい(嬉しい顔)
グッド(上向き矢印)

人気ブログランキングへ

満月土佐手拭いのオンラインショップはこちら→http://waravino.theshop.jp/3

満月ものべがわCafeチャリのHPはこちら→http://waravino.com/index.html

posted by moco at 16:11| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ものべがわ周辺情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック