2015年06月20日

トウモロコシお手軽つるりん

いの町枝川の「きび街道」が今年も賑わっているようですね。

2010年7月の日記→「甘いトウモロコシの誘惑」

2014年5月の日記→「今年もきび街道」の季節」


大鍋で塩ゆでした熱々の「ゆできび」は本当に美味しい季節の味♪



生トウモロコシが手に入ると、

皮をむいて茹でるか、ラップを巻いてチンするかが一般的。


ところがですね、画期的な方法を妹がキャッチ!!



このまんまレンジで5分。

10438195_1077914662223427_7443048491202257483_n.jpg



根本のところを包丁でスッパーン。

11214370_1077914678890092_8245896066329883295_n.jpg


先の方をぎゅっと握ってふりくる。

IMG_4393.jpg

熱いので布巾でくるむと安心。



あら愉快!

ヒゲも一緒につるんと剥ける♪

11425482_1077914705556756_1327268471710947327_n.jpg

あんまりこと簡単で見事で、

思わず大声で笑うてしまうほどちやwww



お見事な仕上がり。

IMG_4395.jpg


皮ごと蒸した状態なので味も濃厚に感じられます。


これ、絶対オススメ
手(チョキ)



人気投票クリック、いただけると嬉しいです^^わーい(嬉しい顔)

人気ブログランキングへ
posted by moco at 14:09| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック