2015年06月12日

おせっかい投稿

おマヌケなのは私だけながやないろうかとフェイスブックで投稿したら、

「知らんかったどんっ(衝撃)のコメントがいっぱい。

なので、ブログの方でもおせっかいなお知らせしちょきますね。



Facebookのメッセージページにある「受信箱」の隣にある、

影の薄〜〜〜〜い「その他」(実際淡いグレーで表示されちゅう)

スクリーンショット 2015-06-12 16.47.22.png


その他の横に、これまた薄くカッコ書きで数字があるがぁも、

ほんっとにまったく注意が向かんかった。



ところがですね、クリックしてビックリ!!!

私の場合Facebookを始めて今まで一度も開いてなかったのですが、

72通の未読メッセージが並んじょったのですがく〜(落胆した顔)


半分以上はスパムメッセージやったから、ある意味「迷惑フォルダ」のような役割ながでしょうね。



共通の友人がいないとかプロフィールの写真がないなどの理由で「その他」扱いになるがやそうですあせあせ(飛び散る汗)


県外で講演をさせて頂いた際に知り合った方からのご感想や、

ブログの発信内容に反応してくださった方からのいろんなお問い合わせ等などに対し、

私「スルー」しちょったも同然やんか、失礼なことです(泣)



「こまめにチェックしゆうよ手(チョキ)という賢い方ばっかりやったらえいがやけんど、

私みたいに「全然知らんかったがく〜(落胆した顔)ゆう人がおったらと思い、

おせっかいな投稿をしてみました。


ちなみに、パソコンでしか表示できん機能ながですと。




おせっかいクリックは大歓迎グッド(上向き矢印)

人気ブログランキングへ
posted by moco at 17:59| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック