
着付けが簡単にできると、
かねてより興味津々やった「作り帯」に仕立て直してもらいました。

夕方ぎりぎりまで実家の庭で剪定作業を手伝いよったこの日、
そのまんまの格好で「ごふく美馬」へ到着!

作り帯のおかげで30分後には変身完了!!

初めてだったので、「装着方法」をレクチャー頂いたのですが、
もはや“結ぶ”って感じやないね、これw
超簡単、帯結びがものの2分で完了するってすごい

和服で向かった先は「レストランMIKIドゥーブル」、
着物好きメンバーでの忘年会でした♪





着物を纏っただけで、いつもよりテンション上がりますね

この日のディナーは「パーティプラン+飲み放題」6000円のコース

パプリカトースト、生ビールとの相性は無敵レベル!!!!

前菜はお米の形のパスタやった!!

牡蠣とホタテが、カラフルな根菜をまとっていました。

冬の野菜たちはもちろん「ファーム・ベジコ」さんとこから。
旬の春菊のスープは無理言って付けてもらっちゃいました^^

この味、癖になります、大好物

きのこが濃厚に香るいっぴん♡

生ハムのサラダ。

子羊のパスタ。

洋風ぶり大根!!!

ジューシーな窪川ポーク、

たっぷりのトリュフ乗せ!!!!

そして、デザート。

別のテーブルでは「バッフォーネ」の摩周さんが、
ご家族にちょっと早めのバースデイを祝ってもらってました。
なので、他のお客様がお帰りになられたのを見計らって、
「はっぴばーすでぃ つーゆー♪」の大合唱でお祝い


おめでとう〜!
作り帯一つで着物を着るのがぐんと気軽になった(ように感じるw)ので、
他のお下がり帯も順次リメイクしていこうっと♪
クリックいただけると嬉しいです^^

四国人気ブログランキング参加中!