2014年11月18日

吉例顔見世大歌舞伎

着物で歌舞伎座。

IMG_7273.jpg

今年も「ごふく美馬歌舞伎総見」に参加させてもらいました♪


私が昨年3月、一番最初に誂えたお気に入りの帯。

431897_365180826924626_364577575_n.jpg

京都の「洛風林」さんのものですが、

真ん中の女性が昨年「洛風林」社長になられた堀江麗子さんです。

IMG_7282.jpg

嬉しい初対面、帯と同じく「遊び心」と「気品」にあふれた素敵な女性でした。



さぁ、観劇。

私の席はなんと一列目!!

IMG_7252.jpg

松本幸四郎さんの衣擦れの音が、

市川染五郎さんの息遣いが、

鮮明に聞き取れるほどに舞台間近のお席!!


素晴らしい親子「勧進帳」に感動いたしました。

それ以上に感動したがぁは、

素人の私でも「なんと絶妙な間!!!」と惚れ惚れするタイミングで、

凛と響いた店主美馬の大向こう!!

さすがとしか言いようがない、この一声で涙腺決壊者多数w


記念の手拭いとお懐紙をおみやげに頂きました。

IMG_7281.jpg


観劇のあとはお食事会。

IMG_7286.jpg

「銀座で寿司」と聞いただけでビビりまくる小心者(笑)


けんど、一口アルコールが入っちゃえばこっちのもん(と無駄に強気w)

IMG_7292.JPG

なかなかイケルクチの麗子さんとも話が弾んで、楽しい夜でした♪

IMG_7293.jpg


この日の着物と帯については、

改めて店主に詳しく聞いてから追記予定。

「絞り染め」ってことと、帯は大好きな「タッサーシルク」ってこと以上は、

未だ自分じゃ説明できん初心者ですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)


ブログ応援クリックいただけると嬉しいな♪

四国人気ブログランキング参加中!
posted by moco at 16:51| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック