昨夜は追手筋の「きくや」で集合!
楽しくって、いい気分になって、
二次会はバッフォーネへと繰り出しまして。

お外の席だったので、
なんか撮影大会みたいなことして盛り上がったり。

うん、えいね〜、この一枚!

そのうち、中の席が空いたからどうぞ、と。
中の席に入ると!
そこには「酒場放浪記」で有名な吉田類さんがいらしゃった。
みんなミーハーモード全開で握手攻め(笑)

高知のご出身ということもあってか、すんごいフレンドリーに接してくださる。

そして記念撮影を申し出ると快く応じてくださって。


まー、その賑やかなことと言ったら!!
一緒にいらしてた方が、こんなドアップの写真を撮ってくれちょった♪

今回は「蕎麦屋 湖月」の取材やったらしいです。
どんな風にお店紹介&つまみ紹介&酒紹介がされるのか、
どんなメディアに登場するのか、うんと楽しみな♪
一足お先に「湖月」さんをご紹介しちょきましょかね。
「智子の酒場ホロ酔い記」(笑)
急に冷え込んだ先週火曜日の夜でした。
ガタガタ震えもって店に駆け込んだものの、
やっぱりそれでも「まずはビール」、ながよね〜


付き出し。

長崎さんちの美しいカラフルラディッシュたちが、
ホタテとマシュルームと一緒にマリネされちょりました。

このドレッシングが実に素晴らしく。
何でも数種類の酢みかんや甘いみかんをブレンドしちゅうがらしい。
この時期、一気にいろんなみかんが出回りますもんね。
柚子の尖った酸味が和らぎ、飲んでしまいたいほど美味しいドレッシングです。
で、やっぱり寒いので「鴨鍋」!!

一人前のちっちゃいのを二人で取り分けてぼっちり。
(あ、具材は二人分にしてくれちょったみたいやけんどね^^)
ほんで、このおつゆでつけ蕎麦が最高ながちや

最後は銀杏と「むかご」の塩煎りをつまみながら、
桂月の熱燗ですっかり温まったのでした


ホロ酔い、いい気分。
【バール・バッフォーネ (BAR Baffone)】
高知県高知市帯屋町1-2-10 三翠ビル 1F
088-822-3884
定休日 水曜
【蕎麦と酒 湖月】
高知市追手筋1-8-10 2F
088・822・4276
ブログ応援クリック熱烈プリーズ♪

四国人気ブログランキング参加中!