2014年08月11日

よさこい祭り、無事開催!!

水害お見舞い申し上げます


高知県を縦断した台風11号は、

10日未明まで恐ろしいほどの風雨で高知県民を震え上がらせましたが、

お昼前にはお日様が顔を見せ、無事に「よさこい祭り」開催となりました!


あちこちに甚大な被害が広がっている上に、

これで祭りが中止となったら

「甚大な経済被害」まで被ることになってましたふらふら

ホンマにホッと胸をなでおろしたのは、よさこいのチーム関係者ばかりではないはず。



12時半、テレビでよさこい中継が始まりました!!

IMG_3393.jpg

初っ端登場は昨年まで15年間踊りよった「ほにや」♪


皆の晴れ姿をテレビで応援。

IMG_3396.jpg



続いてセントラル!!

IMG_3403.jpg


地方の上では赤岡の歌姫「愛ちゃん」が美声を響かせてました♪

IMG_3406.jpg



とらっくの楽しい舞も堪能!!!

IMG_3410.jpg



もうね、見よったら体がウズウズ♪

早速、近くの万々商店街に出掛けましたダッシュ(走り出すさま)




高知への移住ブロガー、イケダハヤトさん発見!

IMG_3469.jpg

昨日の興奮を早速綴ってらっしゃいました。

「高知のよさこい祭り初体験」


さて、私のお目当ては「濱長花神楽」

今年のよさこいポスターにもどどんと登場しちゃった、カワイイ姪っ子の追っかけです^^v

10525645_888107814537447_7530105696322515607_n.jpg


IMG_3436.jpg


濱長では以前一緒に「ほにや」で踊った仲間たちもどっさり発見。

IMG_3457.jpg


みんな綺麗やったよ〜ぴかぴか(新しい)


「いちむじん」俊輔くんは地方を降りて踊りまくる熱いパフォーマンス!

IMG_3450.jpg


姪っ子のお友達なっちゃんも、

IMG_3427.jpg


志穂美ちゃんの娘まりあちゃんも、

IMG_3431.jpg

可愛かったよ〜♪


「アイゴッソ高知」メンバーを引き連れて濱長サポートしよった宮地さん、

IMG_3456.jpg

ご苦労さまです〜^^



万々商店街では他のチームもいっぱい見られました。

去年ほにやで一緒に踊ったバリイちゃん、今年は地元愛媛チームで参加!

IMG_3424.jpg


息子のサッカー仲間ススムくんは、

今年もインディアンスタイルで「東印度公司」を先導!

IMG_3461.jpg

あ、チームのテーマは「シルクロード」らしいですが(おちゃめ!!)



今年スウェーデンから参加した踊り子たち!!

IMG_3470.jpg

はるばるの参加、ホンマに踊れてよかったですね〜ぴかぴか(新しい)



頭に蝶々がとまった「菜園場商店街」チーム、

IMG_3474.jpg

おとぎの国のようでした。

地方車に乗ったドレスの女性を見て「アナと雪のお姫様!!」と孫ちゃん大興奮(笑)



今年のサニーちゃんたちは元気なエンジェル♪

IMG_3478.jpg



初出場の「ダイヤモンドダイニング」もキュートなパフォーマンス!

IMG_3489.jpg

衣装も振り付けもきゃりーぱみゅぱみゅ関係者とあって、

ポップな世界が鮮やかにはじけてましたるんるん



「国士舞双」もドラマティックにやってきた。

IMG_3497.jpg

途中で羽織モノを脱いで回したかと思うと・・・

IMG_3499.jpg


裏返して真っ赤な衣装に変身!!


IMG_3501.jpg



「セントラル」は夜の闇の中でひときわ存在感。

IMG_3502.jpg



なんと、ラッキーな事に「十人十彩」もやってきて大興奮!!

IMG_3510.jpg


圧巻でした。


IMG_3515.jpg


別格の舞を堪能。

IMG_3521.jpg


孫ちゃんも魂持ってかれちゃいました(笑)

IMG_3520.jpg



後半は万々商店街入り口にある焼肉屋「加家」さんから見よったがやけんど、

ここって丁度踊り子がスタート前に並ぶとこ。

なので音が始まる前に知り合いを見つけては名前を呼んで手を振ったりできたのです。

IMG_3482.jpg

「とらっく」のチサちゃんもビックリしちょった(笑)



今年も朝からとびっきりの晴天です。

踊り子さんたち、今日も弾けてねーーーー!!



ひらめき今日のブログ順位はこちらを確認!

人気ブログランキングに参加しています!
posted by moco at 11:33| 高知 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 おかげさまで、無事高知にたどり着きよさこいを見ることができました。
瀬戸大橋線が通行止めになる直前の列車で高松に向かい、高松から高速バスにて高知入りしました。当日は阿波池田からの救済バスも出ていないとの話だったので、高松に回って正解だったかも。前夜祭は中止で残念だったけど、10日は家族全員朝から晩まで満喫できました。やはり高知のパワーは凄いですね。来年も是非行きたいです。
Posted by 葉津瀬 at 2014年08月12日 09:30
お久しぶり。

さぞ弾けちゅうろうと思ってちょっと覗いて驚いた!!
卒業したのですか?
それとも欠場ですか?
過去を拝見してないので理由がわかりませんが、テレビで探してました。
Posted by taji at 2014年08月12日 11:50
その時の地方車の上のドレスって、赤い方私やったりするんすよねぇ(笑)

ちなみに、アナ雪ではなく、アリス イン ワンダーランドに出てくる白の女王と赤の女王です。
Posted by チロル at 2014年08月14日 15:53
■葉津瀬さん
お返事が遅くなりゴメンナサイ!
大変な高知入りとなりましたね、ようこそでした!
来年はお天気に恵まれたお祭りになりますように。


■tajiさん
めーーーーーーっちゃお久しぶりやないですか!
卒業か欠場か迷いよったけんど、
今年「観る側」を堪能して出した結論、



来年は踊る!(笑)


■チロルちゃん
きゃーーーー♡
そうやったがや〜!
もっとちゃんと見ればよかったと悔やまれる。
アリスの世界、素敵でした。
孫ちゃんにとって見ればドレス=エルサながですけんどねw
Posted by moco at 2014年09月02日 15:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック