2014年01月18日

四国のいいぶん、最終回

NHK松山放送局が制作する、情報バラエティ番組

「四国のいいぶん」

愛媛・徳島・香川・高知に縁のあるゲストの方々に混じり、

唯一「四国在住者」として地元のいいぶんを発言するのが私の役目。

IMG_6943.JPG


年に3〜4回の放送ながやけんど、

金曜夜7時半からの73分間というゴールデンタイム!

しかも生放送、かなり緊張しまくりです^^;



けんどこの緊張感も最後です、昨日の放送が最終回でした。

IMG_6939.JPG



毎回ゲストたちを優しくいじり倒す(笑)のが司会の鴻上尚史さん。

IMG_6942.jpg

鴻上さんは先週から始まった「戦力外捜査官」の脚本を手がけており、

「ケツに火がついちゃってるどころの話じゃないんだよあせあせ(飛び散る汗)

という状況でのご出演だったそうで^^;



このドラマ、オトナが笑えるポイント満載!

クスクス、ニヤニヤ、ドヒャヒャヒャヒャ、です。

是非ご覧になってみてください。



花束を贈られた鴻上さんを囲んで。

IMG_6941.JPG

ゲストの大木凡人さん、松本明子さん、一番右はNHKアナウンサーの首藤奈知子さん。

首藤さんは私の大好きな番組「ダーウィンが来た!」のナレーションも担当されてるそうで、

ますます放送日が楽しみになりました♪



番組終了後は打ち上げ懇親会ビール

IMG_6950.JPG

松本さんとご一緒するのはこれが2回目。

誰に対しても丁寧に気遣いされる素敵な方です。




一番左端はドラマ化もされた「クロサギ」の原作者である夏原武さん。

IMG_6953.JPG


そう、今回の四国のいいぶん、

テーマは「急増する詐欺被害 どう防ぐ?」でした。


番組中ではNHK制作スタッフ総出演で(笑)、

夏原さんが取材した詐欺の手口がリアルに再現されました。

懇親会ではさらに深くいろんな話をお聞かせいただきました^^v



番組は再放送もあります!

巧妙を極める詐欺の手口や、

効果的な撃退方法など盛りだくさん!

見逃しちょった〜〜〜ゆう方も、ぜひご覧ください。

【再放送】1月25日(土)ごぜん10:05〜

ちなみに「私は絶対大丈夫」ゆう人が一番アブナイそうですよ〜どんっ(衝撃)







昨夜の着物のご紹介。

「美馬の新春年玉市」で正月早々ラッキー価格で手に入れた逸品でした手(チョキ)

店主の「帯は黄色!」の一言で、

昨年一番最初に買った帯をコーディネート。

IMG_6645.jpg


あれがえいかな、いやこっちがしっくりくると、

帯締めや帯揚げを手持ちの中から組み合わせてくれました。

IMG_6647.jpg

まさに「専属スタイリスト」さながらやねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



ほんで、最終的に決まった組み合わせがこれ!

IMG_6649.jpg


ろうけつ染めの和モダンな草花柄が色とりどりなので、

他にもいろ〜〜んな組み合わせが楽しめそうとワクワクしてます揺れるハート





こたつの猫ちゃんをポチッとクリックで、
ブログ応援もどうぞよろしく^^v

人気ブログランキング参加中
posted by moco at 22:35| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック