2013年09月21日

土佐マドレーヌ

私は朝が弱い。

低血圧で起きれんとかゆーのじゃなく、

お布団の中が好きすぎて離れれん(笑)


出張の朝は朝ごはんをしっかり食べるより、

5分でも余計に「しっかり寝たい」派です。



で、空港でよく買い求めるのが、これ。

IMG_2314.jpg


「土佐マドレーヌ」


個包装されちゅうがを一個だけ買い求め、手荷物に入れて搭乗。


ほんで上空で機内サービスされるコーヒーと共に朝ごはん♪




「土佐ジロー」とは、高知生まれの土佐地鶏、

土佐手拭いの柄にもなっちょります♪

詳しくは→http://mocotyan.seesaa.net/article/213380714.html



手拭いに添えちゅう解説文を紹介しますね。



「らんらん、土佐ジロー」

山里で育つ土佐ジローです。

父である高知県原産の天然記念物土佐地鶏の「ジ」と、

母の米国原産ロードアイランドレッドの「ロー」で、ジロー。

高知県畜産試験場が十年がかりで開発した一代雑種の卵肉兼用で、ケッコーなおいしさ。

卵は小ぶりですが、黄身は箸で持ち上がるほど。ちなみにタローはいません。





マドレーヌもケッコーな美味しさですぴかぴか(新しい)




いいね!のクリックどうぞ〜!!わーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングへ
posted by moco at 00:07| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック