2013年06月13日

すだち塩ラーメン

宇和島へ仕事で行った時に連れて行ってもろうたお店が、

四国内のラーメンチェーン店「りょう花」やった。

http://mocotyan.seesaa.net/article/253471445.html

(※宇和島店はその後閉店となりました)


この時は「多分、きっと、おそらく、高知の生姜!」

と信じて食べた『とろ〜り生姜らーめん』

四国各県の食材を活かしたメニュー開発に力を入れてるようですね。




高知にも「高知インター店」「南国店」「四万十店」と、みっつあるようです。

今、話題のラーメンは徳島のスダチをこじゃんとたっぷり使った

『すだち塩ラーメン』(720円)

IMG_1131.JPG

スッキリとした塩ラーメンがさらに清涼感溢れる味に♪

ただ、熱いスープにずっと浸していると苦味が出てくるのが難あせあせ(飛び散る汗)

そこらあたりも、ちゃんとわかっちゅう!

「早めに取り出してください」

ゆうて持って来てくれたお椀とともに、香りを足すための半切りすだち♪




メニューにはどっさりバリエーションがあります。

初めて来店した人はどれを頼もうか迷います。

演出がニクイ!

「初来店の方はこちらを」

「二度目の来店ならこの味を」

「何度目かの方はこれにチャレンジ♪」

ってな具合でナビゲートするメニューがお見事。



で、初心者向けあっさりコースがこれ。

『定番 塩ラーメン』(630円)

IMG_1130.jpg

ワタクシ的にはシナチクに代わって登場のキクラゲが嬉しいのなんの黒ハート

大好物なのです、キクラゲ!

カリッと炙った感じのチャーシューも脂っこさが無くていいです♪



パリパリの特製餃子(350円)、もちろん^^v

IMG_1132.JPG


ラーメンとセットなら鰹フレーク付きごはんもついてきます。


IMG_0804.jpg

一人前の餃子は二人でシェアするばぁがランチやとぼっちり手(チョキ)



IMG_1136.JPG

【らーめん工房 りょう花】
高知インター店
〒780-0072 高知市杉井流16-30
※一心太助寿司南のサンクス高知インター店の南角、交差点を東へ折れてすぐ。
 駐車場は約10台ほど。
088-883-3507
営業時間 11:00〜15:00  17:00〜22:00
定休日  火曜日



いいね!の合図はクリックでよろしく♪

投票クリック!
posted by moco at 00:33| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しい麺! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック