2013年05月16日

県庁おもてなし課!!!

ぴかぴか(新しい)「ぴあ」調査による5月10日、11日に公開された映画・満足度ランキングで、

有川浩原作の映画『県庁おもてなし課』がトップ!!



ぴかぴか(新しい)シネマトゥデイ映画ニュースによると、

興行通信社が13日に発表した週末国内興行動員ランキングでは、

全国293スクリーンで公開、土日2日間の動員9万8,076人、興収1億2,439万2,200円。

男女比は20対80で女性が圧倒的多数!!

年齢別では20代が25.5パーセントと最も多かったそうです。




盛りだくさんの「高知のいいとこ」と、

錦戸亮くん、堀北真希ちゃんの出演で話題となってる高知が舞台の映画、

    「県庁おもてなし課」

やっと見てきた〜♪


原作の主人公「ちょっと不器用な掛水くん」そのまんま、

カワイイ亮くんの土佐弁(これが、うまいの!)にデレデレしっぱなしw

船越英一郎さんのパーフェクトな土佐弁も迫力あった!

主演陣以外の方々も芸達者な方々が次々登場し、

みんなそれぞれにいい味を出してらっしゃいました。


次々と高知の観光地が登場すると聞いていたので、

楽しみな反面、

「県外の人が見たら”ただの観光PR映画”になっちょらせんろうかふらふら

と心配もしてました。



けんど、そんな懸念は吹っ飛びました!

確かに自然や観光地はこれでもかー!!ゆうばぁどっさり出てくるけんど、

それがどこの、何というところかなんてほとんど触れないのです。

だからストーリーを変に邪魔しない、物語にぐんぐん引き込まれるってわけ。


ただね、県庁での会議シーンで、

バックのホワイトボードに書かれた観光地名称を見つけては、

「あ、あそこが出ちゅう〜!」とか。


車を走らせるシーンでは、

「え?そこからあっこへ行くがぁに、そこは通過せんろーw」

みたいな、地元民ならではの楽しみも随所に(笑)



もちろん、どんなストーリーとか、どこに感動したかなんて書きませんよ〜^^v

これから見に行く予定の皆様、

うんと楽しみにして劇場に足をお運びくださいわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


こんなロケ地ガイドも人気です♪

IMG_0490.JPG



いいね!の合図はクリックでよろしく♪

投票クリック!
posted by moco at 19:04| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「県庁おもてなし課」昨日、見てきました!
なつかしい〜!ちょっと、涙がほろり…
けんど、上空から見る映像はすごく新鮮やった!
まだまだ知らんいいとこいっぱいあるんやろうね。
ガ・ン・バ・レ・コ・ウ・チ!!
Posted by リンダ at 2013年05月19日 18:57
■リンダさん
こみ上げる郷土愛!
泣けますよね〜^^
Posted by moco at 2013年05月22日 01:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック