「高知の鰹が美味しい訳」については、
2008年のこの記事にも書いてます^^v
→http://mocotyan.seesaa.net/article/107428299.html
(※注 移転前の「雅」ですので住所が違ってます)
で、今日の高知新聞の記事。
「春の味覚総選挙 カツオ1位」!!!!
本場は高知がダントツ、
ええ、ええ、頷けますとも!
「独自調査」でもカツオ人気は高いです^^v
初鰹の美味しい季節です、
高知に来たらもれなく「こんな美味しいタタキ、初めて!」体験できます!
いいね!の合図はクリックでよろしく♪
投票クリック!
2013年04月29日
この記事へのトラックバック
投票の時にも書きましたが
水揚げ港に遠い地域で
「あの!トロリと甘い脂の乗った
ピンクの刺身を手の平位の大きさで
7〜8mmの厚切りで出された日にゃぁ・・・」(遠い目!)
と言い掛けたら
「チョット待てぇ〜
カツオは暗い赤色じゃろぉ〜!?」
とクレームが出るもんねぇ!!
皆、知らんのよ!!本当の鰹の旨さを!!
本当にそうですねぇ、
県外でたまたま「カツオのタタキ」に出会った時は、
腹が立つほど「別物」ですもんね^^;