2013年03月25日

こじゃんと土佐のお魚駅弁予約受付中

ジパング倶楽部最新号でも掲載されました、
http://hatakenakatomoco.seesaa.net/article/348468526.html

高知の子どもたちが魚のこと、魚料理のことを学んで開発した高知駅の駅弁、

「こじゃんと土佐のお魚弁当」 

(詳しくは→こちらの活動記録ブログホームページを!)

IMG_4164.JPG

いよいよ2013年3月31日 新発売です!


この日だけ、開発した子どもたちが高知駅コンコースや、特急列車車内で販売します♪



駅弁の中に詰まっているのは、

■焼きサバのちらし寿司(ゴマサバ)

■鯛めしのハラン包み(チダイ)

■チリメンジャコ寿司の玉子包み

■ウルメイワシのつみれ

■キビナゴの南蛮漬け

■金目鯛の煮付け

■イカの松笠煮(カミナリイカ)

■生節と小松菜のおひたし(カツオ)



どうです、土佐湾捕れのお魚てんこ盛り!!!

魚好きにはたまらんラインナップです^^

価格は1,000円です!


ネーミングも掛け紙のデザインプランを出したのも、全部子どもたちです。

てんこ盛りのアイデアや気持ちを、素晴らしく描いてくれたのは中越令子さん。

(完成形の一歩前^^;)

こじゃんと土佐の魚弁当03.jpg



3月29日までに「とさっ子駅弁開発プロジェクト予約ページ」

でご予約いただけると発売日に確実にご購入いただけます。


もちろん、以降も高知駅特急ホーム駅弁コーナーにて継続販売されますので、

どうぞよろしく♪(3日前までの予約が確実です手(チョキ)



人気駅弁に育ちますように!
人気ブログに育てるのはクリックで♪手(チョキ)

投票クリック!
posted by moco at 02:51| 高知 | Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです!!

旅に情けが希薄になりつつある昨今、素晴らしい企画と思います。
アンパンマン特急の車内で味わう「こじゃんと土佐のお魚弁当」・・・
最高でしょうね、是非とも賞味してみたいものです。
余談ですが、先日「てんこす」さんで「土佐手拭い」の新柄を土産に購入しました。
夏の祭り見物には実に重宝します。

Posted by tora003 at 2013年03月25日 21:52
■tora003さん
ありがとうございます、
これで乗車率が0.01%でも上がればいいのですが^^v
土佐手拭いのご購入にも感謝!!
可愛がってやってください♪
Posted by moco at 2013年04月24日 00:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック