ふと気になる雰囲気をかもし出していた、ここ。

お店?事務所?え?喫茶店??
「あのー、ここ入っていい店ですか?」
とりあえず断りを入れて入店してみたぞ。
店内はシンプル極まりない。

雑誌も置いてなければ過剰な装飾もない。
かといって緊張感も漂ってはいません。
センスよく配された小物や天井のランプに目がいくのよね。


断りを入れて入ってきてやたら回りを眺め回す
不審な客。
他にお客さんがいなかったので、
なんやかやと話しかけてみた。
すると、判明!
なーーんだ、コーヒーを点ててくれている目の前の素敵な女性は、
イラストレーターの百田美賀さんなのでした。

仕切りの向こうが事務所になっていてそこでお仕事の傍ら、
手前の空間をカフェにしているってわけです。

打ち合わせやなんやかやで留守にすることもあるとか。
なので休みは不定だけれども
「絶対定休日は火曜日なんです」って。
はい、火曜日だけは行っちゃいけません。
営業時間はこれまた
「おおむね午後2時〜7時」だそうです。
前を通りかかって開いてたらラッキー、
一人静かにホテルの植栽や通りがかる人を眺めて、
まったりとコーヒーでも飲んでみてください。

一杯ずつ丁寧に挽きたて、美味しかったです。
【cafe` midi】
高知市はりまや町2丁目8−8あんどうビル1F
088−880−3431
今日は何位になっちゅうろうか??
四国人気blogランキングに参加中

↑ワンクリックで10point入ります、
よろしかったら是非ポチッと押しちょいて

まぁよく田舎にある雰囲気の昔ながらの喫茶店なのですが。
その名も「街角」(笑)。
しかしここも挽き立て、しかもネルで入れてくれるんです!
でも土日はやってなくって、
夜は飲み屋と化すので(笑)なかなか行けない〜
お店をしているママさんもいい感じでした。
そのうちひとりで飲みに(酒?)いこっかな。
池川で「街角」!!!!!!!
ウケルよ、それ。
行ってみたいものです、昼間に(笑)
穴場とおりこして秘密基地になってます。
「ククサ」言うんですが、あんまり田舎でわかりにくいとこにあります。
情報雑誌にも載ってないかも・・・。
そう!そこ!!
「ククサ」は先日妹から情報を得たばかりなんです。
「歩屋」の近くでしょ?
古民家改修しちゅうがでしょ?
今、ランチに向かいたい場所No.1です!
ちなみに我が家から歩いて150mです。
実は、うちのシチューを気に入ってくれて、
「卸さんか?。」と言われて一鍋出しました。
どんなメニューに化けたのか、行ってみてくださいな。
行ってみて、
しっかと確認してきます!!
シチューが何に化けちゅうか。
益々楽しみが増えました♪