2012年08月20日

12時間の高知旅プロデュース(前編)

「日曜日、高知に遊びにいくから!」

と、愛媛のUriちゃんから連絡があったのは「よさこい祭り」前の事。


祭り直後の出張や事業もこなし、

ちょっと一息入れたいタイミングだったので、

ワタシ好みの場所を「のんびり巡る旅」を組み立ててご案内♪



IMG_0845.JPG

入道雲が黙々と盛り上がる夏日、

午前10:36、松山からのバスが高知駅バスターミナルに定刻到着しました。


コンコースにある巨大マップで案内ルートを確認、

村岡くんのイラストマップで高知の町中に点在する歴史もちょこっとご説明。


そのまま「こうち旅広場」へ移動。

IMG_0840.JPG

お目当ては11:00から始まる「おもてなし勤王党」のショーです!

(土・日は11時・13時・15時の3回公演)

見る度に歌もダンスも磨きがかかる彼らの成長っぷりを、

もはや保護者気分で熱く見守るワタシ(笑)

IMG_0844.JPG


ショーは約20分、

見終えたら路面電車に乗って蓮池通りまで。

たった二駅ながやけんど、

この後、日曜市を歩く事を考えての体力温存策なのです^^v

これが超ラッキーな事に、よさこい作曲で有名な三谷さん運転の電車に行き当たった!!

IMG_0846.JPG

先週金曜日に放送された「しこく8」よさこい特集で紹介されちょったので、

「見ましたよー」と降車の際にご挨拶させて頂きました♪


さ、交差点をわたるとそこは日曜市の東入り口!!

元禄3年より300年の歴史を誇る土佐の宝、

高知城に至るまで全長1.3キロに約500店もが軒を並べています。

IMG_0847.JPGIMG_0848.JPGIMG_0849.JPG
IMG_0851.JPGIMG_0852.JPGIMG_0853.JPG
IMG_0861.JPGIMG_0862.JPGIMG_0854.JPG

季節ごとに店先は旬の作物に彩られます。

日曜市が季節を告げてくれるのです。


ほら、秋はもうすぐそこまで。

IMG_0859.JPG

栗も実り始めたようで。



けんど、この日は暑かった!!!!

売り子のお姉様方も「ヒヤイもんしか喉を通らん」ゆうて、

お昼時にはみなさんそうめんをすすりよった。

12:00、見つけた涼やかなのれん。

IMG_0856.JPG

「ところてん、食べたいねえ!!」


丼にかち割り氷を入れて、その上にところてんがツルンと突き出され、

冷たいカツオ出汁の効いたおつゆ、

たっぷりのおろし生姜、仕上げにすりおろしたブシュカンの皮が香る!

IMG_0857.JPG

一杯250円の「涼」を頂く・・・・・あぁ美味しい。


一休みした後、日曜市そぞろ歩きを再開。

あっちこっちの店で「あら、テレビ見よったよ!」と声をかけられ。

「とさ金」人気はまだまだ健在、なのね^^;

そしたら、またまた偶然にも!!!!

IMG_0863.JPG

「とさ金」相方の近藤アナファミリーとばったり出会った(笑)


近藤アナも買ったという廣丸の酒盗をGET♪

IMG_0865.JPG


ほんで、ここらでそろそろ、これ。

IMG_0869.JPG

午後1時、昼下がりのビール、最高。

ひろめ市場北の「サンクチュアリ」に座って、

日曜市を行き交う人々を眺めながら、クスノキの並木を吹き渡る風も心地よく。


のどを潤したら日曜市最終エリアへ。

植木屋さんの店先にこんな「おもてなしの心」が。

IMG_0870.JPG

「犬も暑いろうきねえ」という優しい心配りがホントに素敵。


8月に開店したばかりというニューフェイス発見!

IMG_0893.JPG

甘い、いい香りのする「榧の木」のまな板に食いつくUriちゃん!!!

IMG_0871.JPG

木目も美しいまな板を2枚衝動買い、

持ち歩くには重いので預かってもらって高知城天守閣へ!


IMG_0874.JPG

天守閣と追手門が一枚の写真に納まる、

ベストポジションでの記念撮影です。


階段を上る途中で、「かやの森」さんに教えてもらった木を探す。

IMG_0872.JPG

これ!

IMG_0876.JPG

榧の木の大木です。

実は食用にもなるがやそうです、知らんかったな〜。


本丸に到着。

ラ・ビータさんによる期間限定ビアガーデン開催中♪

IMG_0880.JPG

天守閣を間近に眺めながら贅沢な一杯を堪能するお客人。


私はアジアンテイスト満載屋台に惹かれてアイスクリン♪

IMG_0878.JPG

特設エリアに高知県庁「おもてなし課」の職員さんがいらっしゃったので、

IMG_0883.JPG

記念撮影のシャッターをお願いしちゃいました♪

ありがとうございました〜^^

IMG_0882.JPG

さ、いよいよ天守閣へ!!

IMG_0885.JPG

入場料400円を支払い中に入るとすぐ、

冷たいおしぼりがセルフサービスで置かれていました。

IMG_0886.JPG

観光に関わるポジションにいる客人お二人、これにはいたく感動。


上から眺める人口約30万人のコンパクトシティ高知。

IMG_0889.JPG

風の心地よさと言ったら!!

そりゃ、こんな看板も必要になるっちゅうもんです(笑)

IMG_0892.JPG

東側を見て衝撃の光景。

IMG_0890.JPG

我が母校の体育館取り壊しが進みゆうがやけんど、

まるでそこだけ空爆にあったかのようです^^;


高知城を下りてきたら午後4時過ぎ。

ぼっちり半分の時間が経過したところで、

後編につづく♪



クリック、涼やかにポチッと頂けると嬉しいわーい(嬉しい顔)

人気ブログランキングへ
posted by moco at 10:45| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 好きなとこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック