2006年11月28日

高知で暮らしてみませんか、のパンフ

全国住みよさランキングで総合評価最下位とされた高知県。

んなアホなパンチ

そりゃ比べるがに使うたモノサシが悪いがちや!



かわいい沖縄ほど暑うもないし、冬は雪に閉ざされることもない。

かわいいサーフィンもできてダイビングも出来る海が近い。

かわいい京料理や加賀料理ほど手を加えんでも美味しい食材がどっさり。

おっと言い出したらキリがない。

まぁ、どこに住んだち気に入って住みよったらそこが一番ながよ。

データで最下位ゆわれたちこたわんのが高知県人気質やき♪

そんな気概で作られた冊子です。

県と一緒に作った「移住促進パンフ」

田舎暮らし 004.jpg

高知で暮らすことの魅力は書ききれんばぁあるがやけんど、

かいつまんで紹介しちゅう。

田舎暮らし 008.jpg田舎暮らし 009.jpg田舎暮らし 010.jpg

どう?高知で暮らしてみとうならん??田舎暮らし 011.jpg


詳しくはここ見てみて↓
高知田舎暮らしポータルサイト



四国人気blogランキングに参加中exclamation×2
ただ今25位圏内を行ったり右斜め上来たり右斜め下
↑ワンクリックで10point入ります、是非るんるん
posted by moco at 17:27| 高知 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
高知は気候も人も温かくて大好きなので、定年後は中村に移住したいと思っているんですよ。食べ物も空気も美味しいことですし。

でも心配のタネが一つ。
医者と看護師が慢性的に不足している事。
いや、地方はどこもこの問題を抱えているのが現状ですけどね(東北が特にひどい)。
この点は今後どうなるんでしょうね?高知だけの問題ではないですが。そう考えると、都会の方が安心できるのかな?とも思ってしまいます。難しい問題ですが。
Posted by はたけ at 2006年11月28日 23:13
■はたけくん
大丈夫、いざとなったら高度医療機関までヘリコプターで運んでくれるき!

去年うちの父が山で転落事故に遭うた時は、
ぼっちりメンテナンス中で使うてもらえんかったけんどよ(泣)

いや、まぁ、なんとかなるってば!
ブロードバンドで遠隔診療も充実させゆうがやき♪
移住、お待ち申し上げま〜す!!
Posted by moco at 2006年11月28日 23:30
はじめまして、ぴょんと申します。

実は、来月(12月)高知県に引っ越ししま〜す♪
うふふふふ。←かなり楽しみなんです。

と言っても、宿毛市なんですけどね〜。
こんな「移住促進パンフ」なるものが存在していたなんて知りませんでした。
なかなか素敵なパンフレットですね。

Posted by ぴょん at 2006年11月30日 17:00
■ぴょんさんへ
間もなく高知県人ですね!ようこそです♪
このパンフはまだ出来たてほやほや、
これからデビューながですき!
Posted by moco at 2006年11月30日 19:13
mocoさん、こんばんは

>間もなく高知県人ですね!ようこそです♪

歓迎していただいてうれしいです。ニヤニヤ。
景色がはっきり見えるほどの日差しの強さ、山、海、川などの自然に憧れます。

>このパンフはまだ出来たてほやほや、
これからデビューながですき!

そうなんですかぁ。
こんな素敵なパンフ、全国に配らなければいけませんね。これで高知県への移住者が増えたりするかもしれませんよ〜。
ある、あると思うなぁ。移住者の増加。
Posted by ぴょん at 2006年12月01日 18:14
 全国「住みよさ」ランキングでなく「住みたさ」ランキングにしたら、また違った結果が出てくるんでしょうね、きっと。

 住みよさランキング総合「最上位」の福井県で生まれ育った、Mr.トリデです (^^)v。

 
Posted by Mr.トリデ at 2006年12月01日 20:37
これは高知県に住んでても是非拝見したい一冊です!こんな良いとこに暮らしゆうがで!ってのを再確認するために(^^)
このパンフレットは県外向けに作られたんですよね?県外で配布されるんですか?
Posted by えいこ at 2006年12月01日 23:51
これは高知県に住んでても是非拝見したい一冊です!こんな良いとこに暮らしゆうがで!ってのを再確認するために(^^)
このパンフレットは県外向けに作られたんですよね?県外で配布されるんですか?
Posted by えいこ at 2006年12月02日 00:00
ええ〜!!
高知は私にとっては、日本で一番住みやすそうな場所だけどな。
不思議。。。
Posted by kannsnan at 2006年12月02日 14:02
■ぴょんさん
お褒めの言葉、嬉しゅうございますぅ〜♪
そうですね、移住とまではいかんでも、
こんな高知を訪れてみたいって観光客でもえいがって!
高知に来る人が増えたらえいなぁ。

■トリデさん
そうそう、福井が1位でした、この調査。
『住みたさ調査』、面白いかも〜☆
これやったら福井を抜けるか!?

■えいこちゃん
嬉しいな、そんな感想を高知県人に抱いて頂けたら、
そりゃ上等ちや。
大橋通の「まちの駅」に置かせてもろうちゅうき。
あとは・・・・県庁やね。

■kannsann
そんな人が増えたらえいに〜!
で、どう?そっちの住み心地もかなり上等かと。
この冬、ムスコは
住みやすいはずの高知にもんてこんと
カリフォルニアやで。ちぇ。
Posted by moco at 2006年12月05日 23:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック