夫の、お母さんの、お姉さんの、娘の、息子・・・・・。
簡単にゆーたら義従兄弟の子、が
素敵なレストランをやりゆうがです。
主な食材はオーナー出身地の窪川からお取り寄せ。
窪川は県内有数の食材豊富な地域ながです。
米や窪川ポークを始め、果物も野菜も魚も何でもある。
地元の人は「災害で経路がたたれても飢えることはない!」と豪語しゆう。
そんな地元食材にこだわり持って作りゆうメニューです。
連日満員御礼くらいに流行りゆうみたいなき、今更紹介するまでもない??
いやいや、やっぱり紹介しちょこう。
それっくらい美味しかったき。
レストラン三木DOUBLE(ドゥーブル)
名前の由来は『お昼は気楽な洋食屋、夜はシックなレストランバー』
って意味だそうな。
で、シックなレストランバーの方に行ってきたがです。
コースも魅力的やったけんど、アラカルトで注文してみました。
最初に頼んだパプリカトーストがビールに合う合う!!
前菜の窪川ポークは
とろけそうなほどに柔らかく煮込まれちゅう。
生ハムの下には
こっそり梨と無花果が隠れちょった。
カルパッチョの白身魚の新鮮なこと!
塩味のお刺身って感じやった。
最初は生ビールをいったけんど、じきにワインが欲しゅうなった。
もちろんここはボジョレーヌーボーやろ。
お肉やパスタで満腹モードに至ったら、
スィーツをつまみにマッカランのロックでしめとこか。
(左)ピスタチオのとろ〜りババロア風ケーキ
(中)栗がゴツゴツ入ったケーキがエスプレッソに浸っちゅう
(右)濃厚しっとりチョコレートケーキ
ってな感じに一通り制覇。
いや、アルコールをね。
お料理はまだまだそそられるもの多し。
ええ、何回かに分けて制覇したく思います。
【レストラン三木DOUBLE】
高知市帯屋町1-14-15KKビル2F
088-872-5002
昼:11:00〜15:00
夜:18:00〜22:00(オーダーストップ)
月曜定休
※満席で入れないことがあります、
予約してから行くことをオススメします!!
ただ今25位圏内を行ったり来たり
四国人気blogランキングに参加中
↑ワンクリックで10point入ります、是非
2006年11月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
栗もほろ酔い 丹波の極
Excerpt: しっとりパウンドケーキ! 中には大粒の栗がゴロゴロ! 楽天グルメランキングでも上
Weblog: きっと日刊じゃんくま新聞
Tracked: 2006-11-22 09:37