2012年06月04日

初夏の星ヶ丘アートヴィレッヂへ

「吉岡萬理さんの展示会、今日で終わる〜あせあせ(飛び散る汗)

ゆうて、妹からの最終お誘い!


実は先週の月曜日に行く予定にしちょったけんど、

シャガールと二三展が面白過ぎて時間超過、後日に持ち越していたのでした^^;


車で拾ってもらい、星ヶ丘アートヴィレッヂまで。

人懐っこいネコちゃんたちがお出迎えしてくれます猫

IMG_3291.JPGIMG_3290.JPG


相当練習を積んだウグイスがすんぐそこまで寄って来て、

「ホ〜ホケキョ」

と澄んだ鳴き声を聴かせてくれる緑の中。

IMG_3303.JPG



睡蓮の花も色鮮やかに咲き誇っちょった。

IMG_3312.JPG


2年ぶりの吉岡萬理さんの器展(一昨年の様子は→この日記!

今年の新作も素敵!キュート!

IMG_3293.JPG

小さな子から年配層まで、ファンは幅広いそうですよ♪

IMG_3294.JPG


さて、どれにしよう。

最初のインスピレーションで「いい!」って惹かれたのが、

赤いお花が元気よく描かれたお皿るんるん

IMG_3295.JPG

程よい深さ、これでカレーライスを食べたらこじゃんと元気でそう!

IMG_3298.JPG

二人分、購入決定手(チョキ)


ほんで妹は散々迷ってこの深鉢に。

IMG_3297.JPG


こ〜んな元気もりもり器を作るのはどんな方かというと・・・・

IMG_3305.JPG

にっこり笑顔がすっこーーーんとお日様みたいに明るい人晴れ


人柄が表れちゅう器、ながですよね、きっと。


購入を決めてひととき柚子ジュースで寛がせていただきました。

IMG_3302.JPG

このグラスの模様がとっても懐かしい感じ。

昔子どもの頃、暑い夏にカルピスを作って入れてもらったお気に入りのグラスに、

とってもよく似た模様ながです。


そんな昔話も楽しみながら姉妹で撮影っこw

IMG_3304.JPG星ヶ丘.jpg


またまた食器棚に宝物が増えました♪

IMG_3308.JPG




【星ヶ岡アートヴィレッヂ】
高知市横内153-1
TEL(088)843-8572
高知県交通バス
中万々経由[鳥越]行 [横内]下車 徒歩6分
小高い丘(星ヶ岡団地)の上にあります。
団地の上がり口には大きな石垣の家。
[星ヶ岡アートヴィレッヂ]の青い看板が目印です。


PS:派手なTシャツの言い訳!

この直後に私はよさこい練習があったので練習着のまんまやったがです^^;

ちなみにTシャツのデザインは「スタジオジブリ」、

バンコクで今年3月11日に開催された震災復興イベントの公式Tシャツなのです。

        IMG_0780.JPG



上昇クリックよろしゅうに〜わーい(嬉しい顔)

人気ブログランキングへ  
ランキングUPの御協力ありがとうございますぴかぴか(新しい)
posted by moco at 14:03| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 好きなとこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック