2012年05月31日

すーぷ・かりー

月曜日、美術館で絵画を堪能した後に、

近くでランチしようってことになり。


妹が以前見つけておいた、高須のスープカレーのお店に行ってみた♪

「Ranya nicotte ランヤ・ニコット」

高須の電停のちょい西、線路沿いにあるお店です。

以前は土佐市にあった「卵菓子工房 卵屋」さんが移転して開いちゅうき、ほんで「ランヤ」。


可愛らしい手描きメニュー、ラインナップが豊富過ぎて迷う〜!

そんな中でもひときわ心を奪われたのがコレ。

「豆とひき肉のSoupcurry」

IMG_3189.JPG

元々ケーキ屋さんなんだし(店内でも購入可能)、

ここはひとつ日替わりケーキセットもつけたランチセットで手(チョキ)


店内は9割方女性客、スタッフも全員女性。

内装やディスプレイも女子好みです。

ま、ちょっと勇気を出せば男子一人の入店も無理な訳ではないかと(笑)

IMG_3201.JPG

オープンキッチンで中の様子がようわかるので、

待たされよってもそう気にはなりません。

平日のお昼間ということもあり、

ランチのお客さんでほぼ満席状態。

時間に余裕が無い時にはハラハラしちゃうかも知れません^^;



運ばれて来たスープカレー、ぐらぐら煮立ってます!!!

IMG_3192.JPG

期待通り、お豆さんたっぷり〜♪

IMG_3193.JPG

十穀米はお茶碗に軽く一杯のSサイズ。

女性の胃袋にはこれくらいがぼっちりかと思われます。

IMG_3194.JPG

Mサイズで頼んだ妹は、食べきれない分を夫の賢ちゃんに手伝ってもらいよった。


その賢ちゃん、熱々の具をご飯の周りに並べて冷ますという

ナイスアイデアひらめきを取り入れてます。

IMG_3196.JPG

私も「超」がつくくらいの猫舌、

早速真似した。

IMG_3197.JPG

適温状態にして「いただきま〜す♪」


10数種のハーブがブレンドされたスパイシーなカレースープ、

トッピングに選んだチーズのまろやかさが加わり

後引く美味しさで一滴残らず完食!


最後のケーキ。

IMG_3198.JPG

ボリュームあり過ぎて完食ならずあせあせ(飛び散る汗)

熱々&辛々のお口には、アイスクリームばぁがぼっちりでした^^;


【Ranya nicotte ランヤ・ニコット】
高知市高須新町1-14-6
088-855-7117
営業時間 11:00〜20:30(LO 20:00)
定休日 火曜
駐車場 あり

天王の姉妹店
【Ranya coffret ランヤ・コフレ】
高知県吾川郡天王南4丁目1−1
088−850−1870
営業時間 11:00〜20:30(LO 20:00)
定休日 月曜



上昇クリックよろしゅうに〜わーい(嬉しい顔)

人気ブログランキングへ  
ランキングUPの御協力ありがとうございますぴかぴか(新しい)
posted by moco at 13:26| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック