2006年11月10日

銭湯応援ブログ誕生

なかなか秋らしゅうにならんねぇ言いよったら、

ここんところ急激に気温が下がってきましたねぇ。

慌てて灯油を買い、ストーブで暖をとりゆうちや。

お風呂もちゃっちゃとシャワーですませれんなってきた。

じんわり湯船に浸かりたい、そんな気分です。


こうなると行きたいのは温泉!!

けんど、そうそう頻繁には行けん。

そうだ!銭湯がある!!

ってなわけで、高知の銭湯事情を紹介するブログが誕生しました。

FLOG−高知の銭湯−

実は年々減りつつある銭湯を、何とか側面支援できんものかと立ち上がった、

湯〜モア会議の面々がつくっちゅうがです。

つづられた入浴体験記にほんわりしてみてください。

ほんでよろしかったら是非応援コメントを!!



さて、どこのお風呂に入りに行こうかねぇいい気分(温泉)
人気blogランキングに参加中

posted by moco at 20:57| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 好きなとこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅くなりましたが、テレビ見ました。
偉い方だったんですね。
なんか、格好いいですね。

また、焼き鳥食べに来てください。

元蔵人です(^^)
Posted by ちんねん at 2006年11月10日 23:38
■ちんねんさん
偉くも何ともないですよーー!
けんどこの前行ったときに大将にすすめられて、
元スピードスケート選手の現国会議員と握手さいてもろたぁ♪

また焼き鳥で一杯、やりに行きます♪
秋も深まってくると熱燗がええですねえ。
オススメ用意しちょいてね〜。
Posted by moco at 2006年11月11日 00:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

なぜ、いま銭湯なのか
Excerpt: 今の時代、なんでもかんでもおっきかったりきれいだったり便利だったりといったことだけで物事が決まっていく。 誰も彼もがでっかいショッピングセンターやコンビニで買い物を楽しみ、誰も彼もが?大きなスーパー銭..
Weblog: FLOG -高知の銭湯-
Tracked: 2006-11-11 18:38