土佐手拭いでお洒落にくるむ。
最初のきっかけは「トマトサミット」を包んだこれでした→「ALL高知で祝う会」
それが嬉しい展開となり→「土佐手拭いラッピング」
この思いつきは思わぬ楽しい連鎖も生みました♪
「結婚披露宴での引き出物に使いたい

「大切な人への贈り物をこのラッピングでお願いしたい

高知には一次産品から生まれたえいもんが山ほどあるのに、
冠婚葬祭・夏のお中元・冬のお歳暮など大手のブランド力に負けてしもうちゅう。
中身をもっと魅力的に誇らしげに包んだら、
えっへんと胸を張って贈ることができるようになるがやないろうか。
土佐手拭いでのラッピングを思いついた背景には、
そんな「愛」が溢れちゅう。
思いは通じたようです^^
さあ、こうなるとちゃんと対応できる「しくみ」を考えちょかないかんね♪
ってことで誕生しました、愛に溢れた新チーム!!
一昨日は2回目となるミーティングにみんなが集まってくれました。
(前回3月23日に決めて以降、一度も再確認せんかったにほぼ全員出席って素晴らしい)




スタート時点での取り扱いを決めてくれたのは、


そして、最初のきっかけを一緒に考えてくださった、

この日は欠席しちょったけんど、

みんなで決めたブランド名は
「土佐

高知のいいもんを大切にくるんで、心を込めた贈り物に。
5月の連休明けくらいから態勢を整えて、
順次対応していきますき♪


人気ブログランキングへ
ランキングUPの御協力、さんきゅ

いつも楽しく拝見しております!
以前から土佐手拭いのラッピングに興味がありました。
来年挙式をするので、引出物に使いたいなぁ〜と思っていました。
東京で挙式なので余計に高知のえいもんを皆に知って欲しい!という想いがあります。
ぜひ利用したいので、今後の活動を楽しみにしています
はじめまして♪
早速の嬉しい反応に思わず小躍りしております〜^^
全力で対応しますき!
そしてそして、心よりご縁談成立祝福致します!!!
挙式の日までご準備大変でしょうけど、ワクワクの日々ですね。
おめでとうございます*