「湯〜モァ会議」
定期的に(時々?)発行されゆう「湯〜モァ新聞」が、とてもとてもよいのですよ♪
この春の最新号。(2008年の初夏号は→こんな感じやったよ^^)

取材は会議メンバーの、
今村順三さん・梶原希美さん・中越令子さん・
野村ひとみさん・畠中洋行さん・又川日実子さんが担当。
味わいのあるイラストは、
梶原希美さん・中越令子さんが描いたもの。
英文による紹介もあって、こちらの翻訳を担当されたのは、
山口翠さん。
素敵に仕上げた編集・レイアウト担当は、
タケムラナオヤくん。
銭湯好きがわいわい集まり、ユーモアたっぷりに作られた壁新聞。
ひと風呂浴びに行きとうなる、なる♪
市内10カ所の銭湯へ行ったら手に入れられます

お問い合わせはこちらへ。
【湯〜モァ会議】
連絡先:高知市市民活動サポートセンター内
088−820−1540
ブログは↓こちら
「FLOG−高知の銭湯−」


人気ブログランキングへ
ランキングUPの御協力、さんきゅ
