鏡川に浮かぶ屋形船。
この船に乗り込み、
鏡川〜堀川〜丸山台をひとめぐり、
ゆらり船上のお花見と洒落こみました。
いつもの「梅組(土佐女子OB会)」の面々と。
お料理は料亭濱長の華やかな花見箱膳。
春らしく蛤のお吸い物も添えられてました。
浮き立つ客を乗せて、浦戸湾へと川を下り始めた屋形船。
はしゃぎまくる私たち、思わずよさこいを踊ってしまったりw
いやはやもう、上機嫌♪
河口付近、
春の陽光をキラキラ跳ね返す水面の向こうに、
ぽかりと浮かぶ「丸山台」
昔は料亭があってにぎわったこの島も、今や野鳥の楽園。
地面は鳥のフンが積もってふっかふかながって^^;
島から市内を見ると全く見慣れぬ景色が外国のよう。
チカちゃんが思いっきり女優を気取ってます(笑)
堀川を進むと、見頃の桜が両岸に咲き誇る。
川から見上げる桜、風流ったらありゃしない。
こんな角度で見ることそのこと自体が愉快で愉快で、
さらにテンションアップ

そんなこんなの2時間はあっという間に過ぎ、
私たちが下船すると次なる乗船者はこんな艶やかなご一行


実は濱長の芸妓さんたちの撮影が控えていたのでした。
いや〜、実に似合います、屋形船が。
次に乗る時は絶対着物だ!
今回の屋形船お花見ながですが、濱長さんのご好意で実現。
梅組メンバーは、撮影のために借りた屋形船にちゃっかり乗せてもらったってワケ^^;
ちなみに正規でチャーターすると基本2時間で3万円だそうです。(定員10名)
10人で乗ったら一人あたり3000円。
お料理は自由に持ち込みもOK、濱長に頼んだこの日の箱膳は3000円。
ま、コンビニ弁当で手軽に楽しむのもえいかも知れんけんど、
せっかくなら優雅に風雅に愉しみたいのが大人ってもんよw
船内にはちゃんとトイレも完備してるので、アルコール飲んでも大丈夫^^v

「満開の桜が散り始めた頃に、
桜吹雪の下を遊覧したいね」
本気でチャーターしとうなっちゅう^^;


人気ブログランキングへ
ランキングUPの御協力、さんきゅ
