2006年09月27日

本山町のずっと奥

高知の山に関するシンポジウムがあって、

れいほくブロック 016.jpgこんなところに行っちょった。

田舎の仕事が多いアタシは携帯が圏外になったら困るき

ほんでずっとDoCoMo、しかもmova使いゆうがやに。

けんど呼び出し音から開放される時間もまたヨシなわけで。


訪れた先の立派な小学校は2年前に休校。

れいほくブロック 007.jpg

校庭のブランコはからまってさび付いちゅう。

        れいほくブロック 006.jpg

けんどちゃんと校舎は活用されゆう!

れいほくブロック 012.jpg

体育館は集会所に、校舎は宿泊も出来る研修所として。

すんぐ近くにはめちゃくちゃ清流の汗見川が流れるいいところ♪

ザブンと飛び込みとうなるくらいに澄み切っちゅう。

こんなところへ都会の子を連れてきちゃりたい思うた!


高知の田舎らしい風景に包まれた静かな村の中です。

汗見川の流れる本山町は⇒こんなとこ


読み終わったらクリック!
投票よろしくお願いします♪
人気blogランキングに参加中です!!
posted by moco at 18:58| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 好きなとこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック