

総勢・・・・何人いたんだ???
とにかく賑やかな一日でした。
今年は記念グッズ誕生(笑)



西熊のクマちゃん謹製上等石鹸♪
効能が素敵過ぎます(一堂爆笑)
「どこでもドアがひろえます」か、
「テレパシーが使えるようになる」かで相当迷った!
クマちゃん、ホントにありがとう!!!!!!
朝の8時前から蒸し始めた餅米。

一段に2升の米、庭と台所でローテーションで蒸してます。
ほんで、蒸せた米からガンガンつきます!






その数16臼!!!!!
つきあがった餅は冷めないうちに、
「お餅丸め隊」の手によりコロコロと丸められます。

餡餅に入れるあんこは「あんこ丸め隊」が奮闘。

さらに「伸し餅隊」が手際よくのしていきます。

一方、喧騒から離れ一人静かに「眠らせ隊」(^^;)

確かに宣言しよった。
「餅つきの時には子守に専念する」と・・・・。
まさかの有言実行

しかしジジの知らないところで密かにお見合い決行!

3ヶ月の我が家のベビちゃんと、
7ヶ月になったクマちゃんベビー

カップル成立!?となれば年末のビッグニュース(笑)
メインイベントである餅つきの周囲では、
何が主役かわからんなるような楽しいことがいっぱい起こりゆう♪
ジーちゃんの手ほどきで竹鉄砲づくり。

子どもたちを喜ばすつもりが、一番喜んだのはミヤタヤさんという愉快な誤算。

ルパンのピストル「ワルサーP38」をもじり、
「悪さぁT(竹)31」ながやと(爆笑)
リュウノヒゲの実を弾にして打ち合いに興じておりました。

綺麗な実です、私も小さい頃には竹鉄砲の弾にするために、
あぜ道を集めて回ったものでした。
4日前に誕生日を迎えた夫を祝ってのサプライズも。

妹がケーキを準備、本人に内緒で全員コーラス隊の打ち合わせ

エネルギッシュに楽しむみんなの胃袋は、こんなにも素晴らしいもので満腹。






おでんに猪汁、妹の手作りチーズケーキに柚ジャムカナッペ。
友人持参の長太郎貝は醤油で焼いたりオリーブオイルとトマトで焼いたり。

「きっと千年後には“物部の山奥で貝塚発見!”のニュースで沸くよ」
ってくらい食べた!!!
素敵な差し入れに全員熱烈感謝

みんなが奮闘した6時間。
白餅、青海苔餅、こきび餅、タカキビ餅、
お陰さまで今年もめでたくどっさりの餅、完成♪

さ、明日の大晦日は寿司づくりです!



私、さらに元気が湧きます^^
久し振りに たお 君を見たぁ〜!!(*^^)v
つい今しがた
くまちゃんちにコメ書いて来た所やで
ビックリしたぁ!!
16臼にもひっくりこけたぁ〜!!(^◇^)
しかもみんなキネを持つ
両手の間隔の狭い事!!(@_@)
よくあれで搗けるなぁ!!(@_@)
元気な証拠やねぇ!
今年は知らぬ間に
我が家も弟が準備して居りました(^_^;)
餅搗き機ですが(#^.^#)ホホッ