すっかりご無沙汰しちょった畑仕事。
日曜日、ようやく半日時間が取れたので、ちょっこり行ってきました。
けんど、ミュンヘンの土産話に花が咲いたりで、
結局「畑仕事」改め「畑の収穫」^^;

冬の畑には甘味をぎゅっと閉じこめた野菜がいっぱい♪
カリフラワー、キャベツ、ホウレン草、水菜、ルッコラ、
大根、人参、カブ、長ネギ・・・・・

泥付きの野菜を水路の水でごしごし洗い流す作業も鼻唄が出てくるっちゅうもん♪
さらには大好物のなめ茸もどっさり貰うてきた♪
収穫を終える頃には昼餉の準備ができちょった。
よく晴れた日ではあったけど風が冷たい。
ずっと奥の物部の山は白く雪化粧しちゅうくらいやもん。
なのでよく日の当たる蔵の前にテーブルがセッティングされちょりました。

母が作った五目寿司は、柚子酢がばっちり効いちょって美味い♪

おでんとしし汁で身体の中からポッカポカに温めた。

慌ただしく食べ終えるとそのまま「じゃ!!」
まっこと落ち着きのない娘ですまんこって。
もうちょっとゆっくりしていってあげたかったなぁと、
後ろ髪引かれる思いで実家を後にしたのでした。
帰ってきてからの食卓には「草食動物か!!??」っちゅうくらいに、
ふんだんに野菜がのぼります。
お腹の調子、すこぶるよろしい♪



私、上機嫌になります^^