時間があると地元スーパーに立ち寄り生鮮食品売場をウロウロしてしまいます。
その土地ならではの食習慣が目に見えて面白いのと、
もうひとつ、お目当ては高知野菜♪
他所でどんな顔して並んじゅうがやろうかと、
まるで我が子の働く姿を覗き見するかのように、
売場で探してしまうのです。
先週は横浜山下公園近くのスーパーで。
あった、あった。
ピンク色した綺麗な茗荷は確かに高知産♪

この色が出せるのは高知だっけながやき^^
そして、味も香りも出荷量もダントツ日本一の高知生姜!

嬉しいもんです、高知野菜を目にするのって。
ところで、高知でお刺身を頼むと、
もりもりお野菜(=ツマ)が添えられてくるのは当たり前。

大根、大葉、茗荷、これらも一緒にわしわし食べる。
バランスの取れたメニューに仕上がるのも、
園芸王国高知ならでは♪
今日もポチッと投票よろしく♪

私、上機嫌^^
やっぱり高知の野菜が美味しい。
お取り寄せ野菜もいいけど、リュウキュウは県外では食べれんもんね。
「高知」の文字にまで反応する高知県民、
地元愛ランキングではTOPグループに位置するのは間違いない(笑)