まだかまだかと梅雨明けを待ちかねよったちや。
昨日7月26日に、例年よりかな〜り遅れて開けましたぁ!!
しかし夕方から雲行きおかしく、
宵の口にゃけっこうなザンザン降りもあったりしたけんど、
今朝からぎらつく太陽の夏空が広がった!!
早速タッパーからお出まし、ザルに並べて、
本日より三日三晩の天日干し開始ー!!

さぁて、皮の柔らかな梅干しに仕上がるか、
今夜の夜露のかかり具合が気になる所だわぁ。

あ、読み終わったらクリックよろしくね♪
人気blogランキングに参加中です!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
長梅雨でしたが、小梅ちゃん、カビも生えずにキレイに漬かりましたね☆
3日後はお弁当かな?それとも梅サワー?
楽しみですね〜☆
トモコさんの天日干し見て、我が家も今年初めて漬けたことを思い出しました^^;
明日干します...思い出させてくれてありがとう^^。
ええ、心配しもって蓋を開けたけんど、
上等にキレイに漬かっちょったよ♪
この梅干しは「よさこい用」なが。
塩分補給用よ!
本祭の時に衣装のポケットに忍ばせて、
疲労回復に役立てる作戦!!
kimikoさんの梅干しも上等に仕上がりますように★