田中鮮魚店の店先には、
ついさっきまで土佐沖をごんごん泳ぎよった鰹がでーーーんと並んでいました。

いよいよまっこと太い!
一抱えほどもある鰹がこの値段らぁてアンビリバボーゆうたち。
店の奥で藁焼きされたタタキは、
私の二の腕ほどもあります(あぁ、この例えにピッタリなばぁ成長した二の腕が恨めしい)

田中鮮魚店の向かいでは、店先の魚がすんぐに食べれる仕掛け。

早速、アジと鰹のタタキを「指名」して、
シイラの卵の煮付けも連れてきた。

大正町市場でインターンシップしゆう人が、

「これ、どうぞー♪」
ゆうてチチコと肝の塩焼きをご飯の上にトッピングしてくれた。

うんまーーーい♪
タタキに載せる新玉ねぎはセルフで取り放題。

ポン酢で食べる新玉ねぎは最高やね^^
お腹一杯になってお土産調達。
「鰹の町やきビンチョウマグロは安いがよ」と鮮魚店のオネーサン。

町の女性達が作る干物もこじゃんと美味しいの♪

これだけで荷物が一杯になったので、
(正確には西岡酒造の酒も買ったので^^;)
カラフルな野菜や果物はまた今度。

真っ赤なトマト、圧巻です。
たったの1〜2週間と短い旬の味「ヤマモモ」

「お山のルビー」が店先で輝いていました!
元気なブログ応援クリック、↓こちらをポチっとお願いします!

いつもありがとうございます♪
今日は予定がキャンセルになって
ガックリして・・・寝てしもぅた(^◇^)
はらんぼ@280円・・・ええなぁ・・・^m^
春に行った時にゃ
水温低下でなんちゃぁおらざったキ!(T_T)/~~~
お弁当かって近所の公園でぼっちり食べたけんど
くやしいき帰り道に
タケザキさんくで卵焼き持って帰ったちや!
びんちょ・・・やっすぅ〜(@_@;)
ここの塩鯖!(*^^)vうまいきねぇ〜(^◇^)
ほんまにドライブすれば良かったちや・・・・(*^_^*)
残念な休日だったわね!
ハランボの値段に注目してくれるなんて、
さすが〜!!