毎年6月第1木曜日は
「アペリティフの日」
今年は中央公園にトリコロールのテントが張られ、
まるでフランスの街角で迎える華やかな夕暮れのようで♪
開始は午後5時。
約250席の会場には、
ちょっと粋な雰囲気を漂わせる「オトナ」な風情の方々が、
三々五々と集まってきていました。
ガチャガチャしてなくってすごく素敵な空間。
私はこの夜三翠園でよさこいを踊らんといかんかったき(^^;)、
会場におれたのは40分ほど。
慌ただしかったけんど、どーーーーーしても楽しみたかったので、
衣装を抱えて繰り出したのでした。
出店していたお店はこ〜んな豪華ラインナップ♪
ヴィラヴィテスギャレリア
城西館
レストランMIKIドゥーブル
(オーナーシェフの三木くん)
マンジェササ
ラ・ピツェリア・ナカヤマ
ビストロアンファン
レストランクレオール
バール&カフェカンミーノ
バッフォーネ
(準備でクタクタ、を表現してくれた摩周さん 笑)
K'sBar
高知のお洒落なレストラン大集合です、
贅沢ったらこの上ない!
そして、先日のおびさんマルシェで一日中ご一緒させて頂いた
岡崎農園さんも。
(しまった、トマト手拭いを巻いてくればヨカッタ!って慌てちょった 笑)
それぞれのお店のシェフが作った自慢のアミューズ・ブーシュは、
見た目にも美しくて食べるのが惜しいくらい。
どうです、うっとりでしょ?
さらに各お店がとびっきりのシャンパンやワインを用意しちゅう。
私はバッフォーネの「クスクス」と、
レストランMIKIドゥーブルの
「はちきん地鶏とズッキーニのヴルーテ」(¥500)
お酒は、
ウィリアム王子結婚式後の晩餐会で振る舞われたシャンパン
「ローラン・ペリエ」(¥1200)をチョイス♪
BGMは舞台の上で奏でられる坂野志麻さんのアコーディオン。
なんて優雅な夕暮れのひととき・・・・
もー、このまま座って楽しんでいたいんですけど!!!
でも白ワインをもういっぱいお代わりしたら、
そろそろ踊り子モードに切り替えないかん時間になってしもうた><;
ってことで、来年こそは万難を排して、ゆったり終了時刻までアぺしちゃうぞと、
一年後のイベント堪能を心に誓った夜なのでした。
アペした人もしなかった人も、
お洒落気分でクリックプリーズ
ポイント増やしてね〜♪
ありがとうございます^^
2011年06月03日
この記事へのトラックバック
出店しているお店も目を心を奪います。
いってみたかったな
お洒落で粋なイベントだなーって思いました。
来年は是非♪