2011年03月27日

11時間の宴

昨日は20日のライブ記事を書いたけど、

その一日前の19日は、25人の学生が集まってのおうちパーティでした♪

110319uchiage 025.jpg110319uchiage 004.jpg
110319uchiage 003.jpg
110319uchiage 001.jpg110319uchiage 021.jpg

高知大学・高知女子大学・高知工科大学・専門学校生などなど・・・。

なかにはこの春高校を卒業したばっかりの子も(笑)


2月末に行われた『とさっ子タウン』を支えた学生実行委員&ボランティアの慰労会。


いつもの定番チリコンカンは大鍋一杯作ったけど売り切れ。

前日からヨーグルトに漬け込んだタンドリーチキン1,5sもまたたく間に胃袋の中。

ウインナー1sは見る影もなく。

ご飯8合分で作ったマグロの漬け丼は飛ぶように無くなり。

炭火で蒸し焼きにしたBIGアスパラ20本もあっという間に消えた。

太刀魚も、カニも、スティックサラダも、ペペロンティーノパスタも、

素晴らしい勢いで食べ尽くされていくのでした・・・。


かろうじて写真に収めることが出来た水餃子

110319uchiage 005.jpg

そしてポテベ

110319uchiage 010.jpg

この料理は伊太利亭がオープンした当初(1982年頃?)の人気料理を真似た物^^;

ふかしたジャガイモとベーコンをガーリックと共に炒め、

たっぷりとろけるチーズを乗っけてオーブンで焼いた料理は、学生に大好評♪


井上しょ〜たクンが宇佐から買うてきてくれたお寿司も美味しかった!

110319uchiage 008.jpg

新鮮なウルメの握り、最高!!


終盤、酒の肴にと作ったコレもウケタ。

110319uchiage 022.jpg

kiriのクリームチーズ&酒盗の組み合わせ、相当いけますき。


さて、このパーティの始まりは夕方の4時。

「こんな時間から飲めるのは、

  高知じゃひろめか葉牡丹か畠中亭ぐらいで(笑)」


などと笑いつつ、宴が終了したのは午前3時(だったかと)


ひろめならとっくに閉店しちょりますき!!!!

元気なクリックは↓こちらをポチっと!
人気ブログランキングへ 

posted by moco at 15:14| 高知 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | おうちパーティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いっつも面白く拝見しています。
ところで、宇佐のお寿司美味そうですねぇ
どこで買えるか分かりますか?
Posted by デラ at 2011年03月27日 18:15
■デラさん
ただ今本人に確認中!!
わかり次第コメント入れます^^V
Posted by moco at 2011年03月30日 17:44
■デラさん
判明!
新鮮なウルメを使ったお寿司で名の知れた
『宇佐もんや』さんでした^^
場所&詳細はネット検索してみてください。
Posted by moco at 2011年03月31日 19:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック