2006年06月13日

赤い町、赤岡

もう、何回訪れたか数えきれんがやけんど、

こんな楽しみ方もあるんよね〜。

「赤岡の」を探して

6月10日赤岡お試し町歩き 036.jpg6月10日赤岡お試し町歩き 038.jpg6月10日赤岡お試し町歩き 037.jpg
6月10日赤岡お試し町歩き 024.jpg6月10日赤岡お試し町歩き 041.jpg6月10日赤岡お試し町歩き 042.jpg
6月10日赤岡お試し町歩き 032.jpg6月10日赤岡お試し町歩き 040.jpg6月10日赤岡お試し町歩き 026.jpg
6月10日赤岡お試し町歩き 054.jpg6月10日赤岡お試し町歩き 047.jpg6月10日赤岡お試し町歩き 053.jpg

最後に、これ。

やけんどやけんど
(赤岡まちのホメ残し隊作成『あかおカルタ』より)

6月10日赤岡お試し町歩き 034.jpg


四国人気blogランキングへ
ご訪問の記念にワンクリック♪よろしく。




posted by moco at 22:42| 高知 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 好きなとこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
なんとか、良いカルタを作りたいと思います。
赤にこだわるのも良いかも!
Posted by かいちょう美高 at 2006年06月14日 09:14
昨日はお疲れ様でした。
いろいろ検討して、良いものに仕上げて居と思います。
赤にこだわるのも良いかも・・・!
Posted by かいちょう美高 at 2006年06月14日 09:17
面白い視点からのレポートですね。
さすがmocoさんの着眼点は一味違います。

赤岡町って町名はよく耳にしますが、
どこにあるのか知らないので、地図で調べてみよっと。
Posted by 風を継ぐ者 at 2006年06月14日 09:19
mocoさん 面白いねぇ!
こやって街を歩くとたのしい発見がいっぱいで
尽きないねぇ〜^^
ステキ♪
Posted by ukiki_kumi at 2006年06月14日 23:02
>かいちょう!
えいもんが出来そうなやか♪
期待しちゅうきね〜。
赤探しも面白かったよ!

>風継ぐさんへ
いやー、赤岡では写真撮りすぎちょって、
なんか新鮮な切り取り方はできんかなぁ〜って。
面白かったよぉ!

>kumiちゃんへ
きゃあ♪
ステキだなんて賛辞、嬉しいわ。
町歩きの楽しさって、
タノシムココロを持っちょったら尽きることないね♪
Posted by moco at 2006年06月15日 00:02
たのしい〜。こういうの大好き♪
なんか懐かしい物がいっぱいだね。
あの「コスモス」の自販機は昔実家の近くの駄菓子屋の前にもおいてありました。100円入れるといろんなおもちゃが出てくるんだよね。見本には「デジタルウォッチ」とかが書いてあるのに、出てくるのはへんなキーホルダーとか。。。でも懲りずについつい投資してしまった記憶が。
なつかしいわ。
Posted by かんさん at 2006年06月16日 11:51
>かんさんへ
「コスモス」あったんや〜。
アタシは赤岡で初めて見たよ。

こんな風に色を探すとなると、
ホンマに目にはいるのは色ばっかり。
「青」シリーズや「紫」なんてのにも挑戦してみたい♪
Posted by moco at 2006年06月17日 12:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック