2010年12月03日

明日から冬の夏祭り!

毎年12月の最初の土日は

『赤岡 冬の夏祭り』と決まっちゅう♪

fuyunathu

ヨカッタねぇ、昨日から降った雨も上がって、

明日明後日はえいお天気に恵まれそうな。

ってことは無事に赤岡名物『路上のコタツ』いい気分(温泉)も登場しますよ!


今年はこんなグッズを開発してみた。

『香南手拭い』

101202kitokito 015.jpg

香南市旧5か町村をイメージした色と図柄です。

左から

『ハラン万丈』(野市町)・・・ハランの緑を染め抜きました。

『らっきょうの背比べ』(吉川村)・・・吉川特産のらっきょう=浜美人が可愛く並んでます。

『お頭付き1万匹』(赤岡町)・・・ドロメの中にチリメンモンスターも隠されちょります♪

『山北みかんころころ』(香我美町)・・・今年は不作の山北みかんも、手拭いの上では豊作!

『長太郎さん』(夜須町)・・・夜須の特産、長太郎貝!


相方令ちゃんにデザインしてもろうたがを、

なななーーーんと自腹で発注500枚!(各100枚)

きゃー、売れんかったらどーしょーどんっ(衝撃)

けんど作ってみたかったがやもーーんわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

数百枚単位でオーダーしたら単価下がるけんど、

そんな冒険もようせんかったがってーー。


1枚900円でどうでしょうか。

5枚まとめて買うてくれたら4000円におまけしますきん手(チョキ)

祭りのどっかで売る予定。

弁天座他で開催されるハレハレ旅プランでも販売しまするんるん


好評やったら第2弾も構想中。

今度は5か町村を特産品のお花で表したいな、と。

ニラの花、らっきょうの花、金木犀、ミカンの花、メロンの花。


ま、第1弾が無事にそこそこ売れて資金回収が出来たら、の話。

獲らぬタヌキの皮算用に終わりませんように!!


ご挨拶クリック、お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
人気ブログランキングへ
一日一回のクリックよろしゅうお願いします^^
posted by moco at 16:29| 高知 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは〜 2度目のコメントです。
赤岡冬の夏祭り、すごく行きたかったのですが、朝10時からだと店も10時からなので香川からちょこっとサボって行けません。残念!
『香南手拭い』もいい感じですね〜
即、完売かも・・・。
Posted by ggg at 2010年12月03日 19:00
香南手ぬぐい、縁起を担ぐとしたらどれがおススメですか?
家族のお土産にしよっかなと、思うちょります。

そういえば、友人が懇意にしてる海癒のみっちゃんさん。お知り合いなんですね。
今日、その友人と仕事の打ち合わせ中、判明しました。
Posted by かん吉 at 2010年12月03日 22:23
ほしいーー♪♪♪
Posted by あやの at 2010年12月03日 23:28
■gggさん
残念でしたね〜、また来年!
手ぬぐいは完売とまではいきませんが、
そこそこいい感じに評判でした♪

■かん吉さん
香南手拭のお買い求め、
ありがとうございました〜^^
福がいっぱい招かれますように!

■あやのちゃん
いっぱい買ってくれてありがとう!!!
Posted by moco at 2010年12月11日 15:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック