『赤岡 冬の夏祭り』と決まっちゅう♪

ヨカッタねぇ、昨日から降った雨も上がって、
明日明後日はえいお天気に恵まれそうな。
ってことは無事に赤岡名物『路上のコタツ』

今年はこんなグッズを開発してみた。
『香南手拭い』

香南市旧5か町村をイメージした色と図柄です。
左から
『ハラン万丈』(野市町)・・・ハランの緑を染め抜きました。
『らっきょうの背比べ』(吉川村)・・・吉川特産のらっきょう=浜美人が可愛く並んでます。
『お頭付き1万匹』(赤岡町)・・・ドロメの中にチリメンモンスターも隠されちょります♪
『山北みかんころころ』(香我美町)・・・今年は不作の山北みかんも、手拭いの上では豊作!
『長太郎さん』(夜須町)・・・夜須の特産、長太郎貝!
相方令ちゃんにデザインしてもろうたがを、
なななーーーんと自腹で発注500枚!(各100枚)
きゃー、売れんかったらどーしょー

けんど作ってみたかったがやもーーん


数百枚単位でオーダーしたら単価下がるけんど、
そんな冒険もようせんかったがってーー。
1枚900円でどうでしょうか。
5枚まとめて買うてくれたら4000円におまけしますきん

祭りのどっかで売る予定。
弁天座他で開催されるハレハレ旅プランでも販売します

好評やったら第2弾も構想中。
今度は5か町村を特産品のお花で表したいな、と。
ニラの花、らっきょうの花、金木犀、ミカンの花、メロンの花。
ま、第1弾が無事にそこそこ売れて資金回収が出来たら、の話。
獲らぬタヌキの皮算用に終わりませんように!!
ご挨拶クリック、お待ちしています


一日一回のクリックよろしゅうお願いします^^
赤岡冬の夏祭り、すごく行きたかったのですが、朝10時からだと店も10時からなので香川からちょこっとサボって行けません。残念!
『香南手拭い』もいい感じですね〜
即、完売かも・・・。
家族のお土産にしよっかなと、思うちょります。
そういえば、友人が懇意にしてる海癒のみっちゃんさん。お知り合いなんですね。
今日、その友人と仕事の打ち合わせ中、判明しました。
残念でしたね〜、また来年!
手ぬぐいは完売とまではいきませんが、
そこそこいい感じに評判でした♪
■かん吉さん
香南手拭のお買い求め、
ありがとうございました〜^^
福がいっぱい招かれますように!
■あやのちゃん
いっぱい買ってくれてありがとう!!!