2010年07月21日

草引きのち、ごっくん

梅雨が明けた途端、日本列島は猛暑に突入。

けんど高知の暑さはまだえい方かも。

日陰に入ると涼しい風がふーーーっと吹き抜けていく。


東京に行った娘は、

ビルの谷間にこもった熱気とすし詰め通勤電車に辟易しちゅうみたいな。


今朝は7:45からBS−2で『ゲゲゲの女房』を見終わった後、

数ヶ月ほったらかしの庭に目をやった。

朝の涼やかな風が部屋に入ってきて、やる気にスイッチが入った。


「よっしゃー、草引きやるかー!」


まだ太陽の日射しが届いていない朝の内に始末してしまおう。

蚊取り線香をいっぱい吊し、

長袖Tシャツ着て首にはタオル、

帽子に軍手で戦闘準備完了。


山陰が伸びた西の端から始めて、

徐々に東へとやっつけていくわけです。

お日様との競争。


庭一面が夏の日射しに照らされた午前10時半、作業終了。


いやー、朝からいい汗かきました。

冷蔵庫に冷やしてあった『ごっくん馬路村』の美味しかったこと!!

100720 001.jpg

ごっくんを買うなら馬路村農協のHPで。

めっちゃ愉快で楽しいコンテンツもオススメです♪

私は馬路村CM大全集が微笑ましくって大好き。

「yuzu.or.jp」とか「ゆずとりダンス」、

笑って暑気払い!!


ブログの応援、いつもありがとう♪
人気ブログランキングへ
読んで頂いたついでに是非朝顔をポチッとヨロシク!!
posted by moco at 17:22| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々の暮らしのつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして・・・。
半年位前からブログを楽しく拝見させていただいてます。
僕は(たぶん同世代だと思います?)香川の西の端に住んでますが、高速を利用すれば高知インターまでは50分。高知は以前から大好きで土佐清水の大岐の浜へサーフィンに行ったり大月町で熱帯魚を見たり、もちろん馬路温泉にも行きましたよ〜。焼酎のごっくん馬路割が美味しかったのを覚えています〜。また、楽しい高知情報を教えてくださいね!
Posted by ggg at 2010年07月22日 13:36
■gggさん
どうも初めまして!
HP、拝見しましたよ。
寝心地良さそうな寝具をうっとり画面越しに眺めてました^^;

楽しく読んで頂いて、ほんで高知が益々好きになって貰えるような。
そんなブログを綴っていきたいと思います、
応援ヨロシクです♪
Posted by moco at 2010年07月22日 15:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック