2010年07月19日

日曜市と人力車自慢

今年の5月にトヨタ財団シンポジウムが高知で開催されました。

スタッフとして来高しちょった財団職員がすっかり高知を気に入ってくれて、

「高知素敵黒ハート仕事じゃなく遊びに来たい!」

休みを取ってプライベート高知旅に来てくれました。


そりゃもう、お相手させて頂きますとも♪

何しろチャーミングなお二人、

夫は全面協力を惜しみません、

日曜市散策ではポーターを買って出ておりました(笑)

100718toyota 007.jpg

「野菜がどれも美味しそう〜」

「東京で売られているのと鮮度が全然違う〜」


大興奮しもって次々と買い込む二人。


こんな「一人用詰め合わせセット」も面白がって購入。

100718toyota 006.jpg

こども向けに無料でサービスされよったカヤのバッタ。

100718toyota 002.jpg

可愛い可愛いゆうて喜びよったら一匹わけてもらえて。

バッグを開ける度に本物のバッタと見間違えてきゃあきゃあ言いゆうのが可笑しかったとゆうたち。


日曜市名物の「冷やしあめ」(黒糖味の飲み物)

100718toyota 005.jpg

「生姜は入れるかね?」

っておばちゃんが聞いてくれる。

もちろん!

猛暑の中で飲む冷たい飲み物ながやけんど、

生姜が入ると体が冷えんきえいがやと。


東の端から歩いて大手門まで辿り着いた。

ぼっちり人力車が空いちょったので『ちょい乗りコース』を薦めてみた。

100718toyota 009.jpg

最初は恥ずかしがりよった二人やけど、

乗ってみるとその視界や乗り心地に大興奮!


そこいらをぐるりと巡って

「最高ーー♪風が気持ちいい〜〜〜」

100718toyota 012.jpg

でしょ?でしょ?

ホンマにえいがやき、これは最近の土佐観光イチオシアイテム手(チョキ)

喜んで貰えて「えっへん」な気分(笑)


午後は五台山へ(つづく)

ブログの応援、いつもありがとう♪
人気ブログランキングへ
読んで頂いたついでに是非朝顔をポチッとヨロシク!!
posted by moco at 13:06| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 好きなとこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
米国から帰省中の小夏です。いつも楽しく読ませて頂いています。

米国のFacebook友から日本の写真を載せるように頼まれて、この日曜日に私も高知城、日曜市界隈をカメラを片手に汗だくで歩きまわっていました。同じところで冷やしあめも飲みました!

五台山の牧野植物園へは先週行っちょって、そこで撮った曇り空の下でいっそう緑が映える木々、植物の写真がFacebookで大好評でした。細々ながら、高知を宣伝しています。^^
Posted by 小夏 at 2010年07月20日 10:07
■小夏さん
お帰りなさい♪
すごいなー、高知の風景がFacebookで紹介されゆうがですね〜。
しかも好評を博していると!
自分が褒められゆうみたいに嬉しい(笑)
高知におるまに、もっともっとたくさん、
高知を紹介しちょってねー^^V
Posted by moco at 2010年07月22日 15:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック