休日にぶらりと帯屋町へ買い物に。
リブロード前あたりに差し掛かると、何やら人垣ができちゅう。
んんん?何をやりゆうがやろう・・・

あれまあ!
スポーツマックスがどでかい跳び箱を構えて、
モンスターMAXやりよった!!

詳細は→スポーツMAXブログを!
スポーツMAXスタッフブログは→こちらで確認♪
子どもの部と女性の部門を終えて、
いよいよ中学生以上の男子の部が始まるところやった。

買い物の足を止めて見入ってしもうたちや!
何しろルールとか至ってシンプル、
助走を付けて跳び箱を跳ぶだっけ、誰にだってわかる。
ゆえに、見物人もすぐに応援団になれる。
格好良く助走してきたら、「バン!!」って飛び板蹴って、
ビュンと高く跳び上がったら両手で勢いよく体を前へ!

次々、上空からひらりと落ちてくる挑戦者達。

いやもう、ハラハラドキドキ、「きゃー」言うたり「お〜」ゆうたり思わず拍手したり。
スタッフの息子も17段にチャレンジ^^;

おお、跳べた、跳べた。
(けんど、20段には失敗^^;)
17段、18段、19段・・・

一段高くなるごとに脱落者が増えていくものの、
果敢なチャレンジには失敗しても拍手が起こる。
なんか、見ず知らずの人同士ながやに、
商店街に今おる人たちに一体感が拡がるのが面白い。
最後の20段。
相当高い、壁のように立ちはだかる最高峰を制したのはわずかに2名!!


すごいなー、格好よかったよー。
これ、定期的にやりよったら固定ファンが生まれそうね。
一瞬で街のヒーローになれるなんて、ちょいと気分が良いのではないやろか。
街にドキドキ・ワクワクがあるっていいね。
私はクリックでもドキドキ・ワクワク♪

ポチッとヨロシク!!
定期的にやれば必ず固定ファンが出来ますよねえ。
サプライズ誕生日も含めて発想ですよ。
何も考えず何もしなければ良くなることは何もない。
喜びや感動のある世界 いいですね
息子さんの参観日はいかがでしたか?(笑)
高知の人が元気になるようなイベントをおこなっていきたいと思いますのでこれからも応援よろしくお願いします!
いやぁ、自分で言うのもなんですが、
あの一体感は、よかった!
帯屋町の時間が一瞬止まった!くらいの緊張感でしたよね。
今後も単純明快な、それでいて“ワクワクドキドキ”なイベントを企んでいきます!
でしょーー??♪
ちょっとしたアイディアと、
それを実行する行動力とで、
街はこんなに元気になる!
■スポーツマックスタバケンさん
こんなに再々、息子の職場参観ができるなんて、
なんとも愉快な職場です♪
もちろん、これからもガンガン応援してますよ〜!
■ひでくん
あはは、同じタイトルブログって楽しい!
今回のイベントは秀作だわよ、あれはいい!
商店街に言って絶対レギュラーイベントにしてもらお^^V