2010年04月20日

アースディズのヒトビト

総合受け付け担当!!

   100418earthday 003.jpg

・・・・なんて偉そうに言えんばぁ、

しょっちゅう抜け出してアースディズを楽しみよった^^;


会場で出会ったみんな!!

まずは、せっけんサミット(笑)開催中のくまちゃん(左)。

100418earthday 001.jpg

くまちゃんファミリー、今年は手づくりクッキーも売りよった。

100418earthday 024.jpg

お子たち、商売上手に成長しちょりましたふくろ


さらに商売上手な英才教育がほどこされていたのは・・・

100418earthday 055.jpg

「桐島畑」のご長男様でございます。

もうすっかり店主の風格。


谷相の早川ユミちゃんの作ったエプロンを買いたかったけど、

ついつい話に夢中になって^^;

100418earthday 045.jpg

多分きっと、ユミちゃんとなら、日がな一日お喋りしてられそう。


同じく谷相から竹細工のたけやん

100418earthday 021.jpg

うーーんと上からのアングルで撮りよったら、ちゃんと対応してくれちゅうし^^;


香南市から初参加のとさをさん、女子大生をスタッフに張り切ってました。

100418earthday 035.jpg

「ちりめんおこげ」100杯完売したか???


こちらも自慢のユリと徹夜で作ったというパンやクッキーで初参加、

「フルヤジ農園」さん。

100418earthday 012.jpg

“フルヤジ”って昔の屋号って聞いてちょっと嬉しかった♪

今年は屋号調査に乗り出そうとしていたところなので。


美味しいものはこちらにも。

「デサンブル」さん、今年はクスクスとかキッシュもいっぱい持参。

100418earthday 009.jpg


須崎のコサカさんは黒蜜寒天。

100418earthday 040.jpg

接客しながらVサインの余裕(笑)


「ごまめのはぎしり」のお蕎麦を、

ピクニック気分で味わうのも新鮮。

100418earthday 032.jpg

買っているのはアースディズの中心メンバーの一人、ダイスケさん。


そのダイスケさんと同じ課に、

以前北海道の北見市から交流職員として来ていたトモちゃん(真ん中)

100418earthday 031.jpg

毎年アースディズとよさこいの時期には“里帰り”してきてくれゆう♪

左は踊り子仲間のみかんちゃん。


踊り子仲間がもう一人、

100418earthday 054.jpg

おすけちゃん、カップルでやってきてくれました。

カップルは他にもいっぱいハートたち(複数ハート)

みちる&あんな

100418earthday 046.jpg


ビリビリ土佐人(とさんちゅ)

100418earthday 059.jpg


去年披露宴の司会をやらせてもろうた新婚かぽー揺れるハート

100418earthday 052.jpg

きゃ〜もう、みんな幸せオーラ全開ねぴかぴか(新しい)


カップルだけじゃないからね、

家族連れも多し!!

100418earthday 049.jpg

「ブログ見てきました〜!」

愛媛県四国中央市から来てくださってました〜!!

ウレシイーー!ありがとうーーー!!


女同士だって!

100418earthday 070.jpg

「とさのかぜ」編集メンバーたちです^^


もう一組。

100418earthday 047.jpg

新緑と見事なカラーコーディネート、綺麗手(チョキ)


あ、コーディネートと言えば、彼!!

100418earthday 061.jpg

新聞記者にしちゃセンス抜群よねわーい(嬉しい顔)

(先日ワインの講釈をしてくれたK記者です)


こっちの彼もお洒落サンながです。

100418earthday 075.jpg

「湖月」の若大将、長身やから格好良さがさらに目立つ!


最後はこの子達。

100418earthday 017.jpg

「まれや」の石丸オセロで遊んでる様子が、ホントに楽しそうでした。


みんなが思い思いのスタイルで楽しめるのがアースディのいいところ。

  ゆる〜く体も心もほぐして、

     地球と仲よくなれる一日。



いや〜、リンク先を貼り付けるのって本文書くより大変^^;
クリックで労をねぎらって頂けたらウレシ♪
人気ブログランキングへ
ポチッとヨロシク!!
posted by moco at 01:08| 高知 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あーこの記事見るだけで
笑顔になる
幸せになる
気持ちよくなる
そして眠くなる

ありがとう
Posted by ukikikumi at 2010年04月20日 01:27
写真みてたらすごくたのしそうですね。食べ物もいろいろあるし、おきゃくとはまた違った楽しみ方があるみたいです。いってみたくなりました。
PS.場所違いで申し訳ありませんがおきゃくの写真ほにやさんに送ってますのでお暇なとき寄ってみてください。
Posted by はまちゃん at 2010年04月20日 23:03
四国中央市の4人家族です
日曜日は、一日中楽しい時間を過ごさせてもらいました!
mocoさんにも会えて少しだけど話もでき、
子供達には石丸くんのプレゼントまで頂き、ありがとうございました。
やっぱり行って良かった 「アースディズ」 と思いました!!

これからも、いろいろな活動をがんばって下さい。
楽しくパワフルなmocoさんのブログを見ていると、すごく元気をもらえます

次に会えるのは8月のよさこいかな?
仕事終わりで駆けつける予定ですので、その時には
家族と一緒に写真でもお願いします。 
Posted by たにまさ at 2010年04月22日 23:25
■ukikikumiちゃん
みんなが柔らかな笑顔になれるアースディズは、
一年に一度出会えるハッピープレゼントです♪

■はまちゃんさん
アルコール分が薄い分、健康的(笑)
そうそう、
写真手にしました。
素敵なアルバムに感動♪
本当にありがとうございました^^
練習初日に持参して、みんなで回覧しますね。

■たにまささん
本当にウレシイ出会いでした♪
今度は真夏の高知へ!!
よさこいでは見つけたら絶対声を掛けてくださいね^^
Posted by moco at 2010年04月27日 23:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック