2010年04月15日

名称募集は明日まで!

高知県が銀座に7月OPENを目指して準備しゆう

高知県アンテナショップ


先月から名称募集をしてますが、〆切はいよいよ明日16日やって。

どんな名称が付くがでしょうね〜。



名称が決まらんうちから内外装が決まっちゅうのもどうやろ、

な〜んて辛口トークは別ブログで触れるとして(笑)


応募は→こちらから


さて、そのサイトを覗いてみてびっくらこいた。


アンテナショップの基本コンセプトは、

高知の「ヒト・モノ・コト」が首都圏の人々と出会い、

           ハーモニーを奏でる場”




・・・・・めちゃめちゃ親近感をいだいてしまうのですが^^;


人気ランキングへの応援、いつもありがとうわーい(嬉しい顔)
人気ブログランキングへ
ポチッとヨロシク。
posted by moco at 18:35| 高知 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もろパクリですね。
おことわりはなかったのですか?
商標登録は、でも仲良しなんでしょうね。
竹下通りとか渋谷辺りにすればよかったのに。
普通の人はあまり行かない所ですね、
有楽町や銀座1丁目の駅からは近いか。
場外馬券売り場からの人が流れてくるのかな、
耳に赤鉛筆挟んで。
名称応募させていただきました、たぶん選ばれるでしょう。
Posted by TAK at 2010年04月16日 11:35
■TAKさん
いえいえ、誤解を与えてゴメンナサイ。
モノ・コト・ヒトは高知県観光ビジョン策定の折、
私が使ったキーワードのひとつやったんです。
その後ビジョンを活かした動きがなかなか見えなかったので、
せっかちな私がキーワードを使ったブログを開設したって流れ。
5年も経って、ようやく陽の目を見ました^^;

Posted by moco at 2010年04月16日 15:19
新参者なものでこちらこそ早とちりでした。
Posted by TAK at 2010年04月17日 01:57
私、新聞でこの基本コンセプトを見たとき
「mocoさんが付けたがやろうか?」って思いました ^^
親近感が湧くの とても分かります!!
でも 密かにmocoさんのブログのタイトルを誰かが
見てインスピレーションを感じたんですよー
絶対!! (笑)

最近 おいそがしですね!
寒くなったりしてるので、体調に気をつけてください。
Posted by ryoko at 2010年04月17日 10:48
■ryokoさん
この際だからあっちこっちに「モノ・コト・ヒト」拡がれーーー(笑)
新メニューに「モノコトヒト焼き」開発してください!!
Posted by moco at 2010年04月27日 23:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック