2010年03月20日

アンパンマンだらけだー!

昨日、三重県熊野市からゴトゴトJRを乗り継いでもんてきました。

片道8時間ですよ、8時間!!


でもまぁ、岡山で新幹線から土讃線に乗ると、

なんだか一気にローカル色が高まりホッとする。

ぼっちりアンパンマン列車やったし♪

子どもならずともウキウキしてしまう車両です。


丁度2年前の日記で、車体を紹介しましたが(→この日記

車内はこんな感じ。

100318kumano 064.jpg

坐席シートにアンパンマン。

この両手がモミモミ動くマッサージチェアなら言うこと無し(笑)


天井にもアンパンマンが飛んでいます。

100318kumano 060.jpg

前方ドアの両側にはジャムおじさんとアンパンマン。

100318kumano 063.jpg100318kumano 061.jpg

窓のカーテンにだってキャラクター勢揃い。

100318kumano 058.jpg

ノートパソコンを開こうとテーブル倒したら、

メロンパンナちゃんとバタ子さんがコンニチワ♪

100318kumano 057.jpg

いやはやもう、子どもたちが大興奮しそう!!

大喜びする様子を想像するだけで楽しくなるるんるん

でもこの日指定席は満席でしたが子どもの姿はゼロわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


ま、いいや、こうして大人も楽しんでる訳だし。


ところで、足元にもキャラクターがおったがよね〜。

100318kumano 059.jpg


・・・・・・誰???(笑)


人気ランキングへの応援、
引き続きどんどんお願い致します揺れるハート
人気ブログランキングへ
ポチッとヨロシク。
posted by moco at 14:16| 高知 | Comment(4) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
誰?
やきそば・・・ぽい?
Posted by まりっぺ at 2010年03月20日 22:13
これは【やきそばパンマン】の生き別れた妹、【やきそばかすチャン】です。お顔にそばかす、首からヘラをかけてますね。
Posted by みっちー at 2010年03月20日 23:06
■まりっぺちゃん
今日はいろいろありがとね♪
うん、首のペンダント(笑)がどうやらヒントっぽい。

■みっちーさん
素晴らしい!!
こんなに早く答えがわかるとは^^
やきそばかすチャン・・・、
忘れられないキャラになりそうです!!
Posted by moco at 2010年03月20日 23:15
東京の京急電鉄ではアンパンマン列車を運転したり、アンパンマンシートを設置したりせず、代わりに美少女戦士セーラームーンか、フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・ドキドキプリキュアのヘッドマークをつけた電車を運転し、該当する列車には優先席の部分を除いてセーラームーンシートやプリキュアシートを設置するそうです(大阪の京阪電鉄と山梨の富士急行との間で機関車のトーマスの東西対決はあるが、アンパンマンの東西対決は無い。その他にも、1994年と1995年に京王で8000系と今は無き6000系電車を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせていたが、京急がアンパンマン列車を走らせることは無く、アンパンマンと京急のマスコットキャラクター「けいきゅん」がタイアップ・コラボすることもない。また京急は全車両通勤型車両のため、通勤型車両は優先席の設置が義務となっているため、アンパンマンシートの設置は困難となっている)。
理由として、東日本大震災の影響でアンパンマンの人気が低迷していることと、京急は大部分の区間で山陽電鉄・神戸市営地下鉄海岸線・阪神電鉄・南海本線と同じく海の近くを走っており、アンパンマンのアニメ番組で「顔がぬれて力が」というシーンがかつての横須賀市内での京急1500形電車の脱線事故を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュアが好きな人が多いためです。
Posted by まいんど at 2013年09月01日 19:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック